日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

安佐南区大塚でカゴ罠設置。

おはようございます。
令和7年4月8日火曜日担当の有森です。

朝晩はまだまだ冷えますが日中は暖かく、動きやすい気温になってきました。

暖かいのは良いのですがそうなると花粉の大量に飛散するので

花粉症の自分にはツラい時期が続きます。



先日、安佐南区大塚にイタチの捕獲の為カゴ罠を設置してきました。
イタチが敷地内に侵入して悪さをするため、住民の方がお困りで捕獲をすることにしました。
お客様へのヒアリングでイタチがよく出没していた箇所の付近にカゴ罠を設置しました。


捕獲用の餌は某大手コンビニチェーンの鳥の唐揚げです。
イタチは野生でも鳥を捕食するので捕獲用の餌としては最適です。
大きさも罠に設置するのに適しています。
最初は見慣れないカゴ罠に警戒心を抱くかもしれませんが
いずれ好物の鳥の魅力に負けるはずです。

罠の設置場所なども色々変更して捕獲できるよう頑張ります。

Return Top