おはようございます。
令和7年4月7日月曜日担当の西見です。
気温も日増しに暖かくなり桜満開の素敵な季節になりましたね。車の移動中では新社会人の方達が研修の為動き回っている姿をよく見かけます。とても初々しいですがはっきりと意気込みを感じられる姿に私もパワーを頂戴しております。
さて先週の私の奮闘記ですが、定期訪問8割、工事が2割という仕事内容でした。
イタチが侵入するとのことで防止対策として閉塞という作業を行います。
イタチが侵入するであろう穴という穴を塞ぎ、彼らが入り込めないようにする工事です。
いいですか皆様!彼らはほんの小さな穴でも入ってくるんです。人間が外から建物を見ただけでは見つけられない様な穴から入ってくるんです!!屋根に登って、床下に潜って、屋根裏に上がって探さなければ見つかりません。
我らが平盛所長から頂戴した言葉があります。
それは、
彼らの気持ちになって考えなければいけないと!!!
彼らは我々を欺きあの手この手で侵入を試みてきます。であるならば彼らの気持ちになれば自ずと答えは見えてきます・・・。どうすればそのレベルまで行けるんだ~~( ゚Д゚)
とまだまだ私の修業は足りません。
一日でも早く所長の背中に追いつけるよう走り続けている西見でした。