おはようございます!広島営業所の小川です。
もう10月に入り、すっかり秋の空気ですね。山ではチラホラと紅葉が見られ始めています。
紅葉シーズンになれば山へツーリングに行きたいと思います。(また嫁を放っていきます)
さて、今日はタバコシバンムシの対策について!
すでにタバコシバンムシが沸いてしまってお困りの方はしっかりと実践してみて下さい!
問題のタバコシバンムシは日常にある色々なもの、乾燥食品や畳までエサにして増えていきます。これはどんな害虫にも言えることなのですが、まずは発生原因となるところを潰してしまうことが重要です。ですが、このタバコシバンムシに関しては非常に発生源が豊富なのでやっかいです。タバコシバンムシ1で発生源を紹介させて頂きましたが、他にもダンボールにも発生することがありますので要注意です!
乾燥食品等は保存する際にしっかりと封をして侵入を防ぐこと!薄手のビニール袋などは食い破ることもあります!向こうも生きることに必死なので簡単に諦めてはくれません。出来れば厚手のビニール袋かタッパなどの食い破ることのできないものがオススメです。
後は、発生個所以外も徹底的に清掃することです。増える機会を与えない。一部の発生源を潰しても安心はできません!他が汚れてしまっていては、そこから再度増えていく可能性は十分にあります。
というわけで、食品関係については「しっかりと封をして侵入させない」「しっかり清掃して発生機会を与えない」ですね。
あたりまえのようで、なかなか完璧にしにくいことです。
途中ですが今回はこの辺りで。(一息で伝えるにはとても長くなってしまいますので)
次回は対策その2!畳やぬいぐるみ等の日用品が発生源になってしまった場合の対処方です!
閲覧ありがとうございました!