日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

投稿者のアーカイブ

安芸区瀬野でのイタチ施工。

安芸区瀬野でのイタチ施工。

おはようございます。 令和4年12月6日火曜日担当の有森です。 先週は安芸区瀬野にイタチ類の施工に行って来ました。 この日は天井裏のフン清掃と消毒がメインでした。 フンから察するに天井裏に侵入していたのはテンの可能性があります。 同じイタチ類でもテンの食性はやや果実を好む傾向がありフンに植物の種が混じっている事が多いです。 今...

安佐北区でのシロアリ施工。

安佐北区でのシロアリ施工。

おはようございます。 令和4年11月29日火曜日担当の有森です。 先週は安佐北区にシロアリの施工に行って来ました。 シロアリはおもにヤマトシロアリとイエシロアリがいます。 日本のシロアリの被害の8割近くがヤマトシロアリと言われています。 シロアリと言えば家屋の木材等を食害することで知られています。 実際に床下等の木材を食べてボ...

イタチとテン

イタチとテン

おはようございます。 令和4年11月22日火曜日担当の有森です。 先週に続き見た目が似ている動物に付いて書いてみようと思います。 今回はイタチとテンです。 どちらもイタチ類で見た目もよく似ていますが比べてみると差がよくわかります。 イタチはホッソリとした見た目ですが、テンはイタチに比べるとやや丸っこい感じです。 食性ですがどち...

ハクビシンとアナグマ。

ハクビシンとアナグマ。

おはようございます。 令和4年11月15日火曜日担当の有森です。 先週までは少し暖かい日が多かったですが、先日の雨を境に季節が進んだ感じがします。 似たような見た目をした動物は 多くいますがその中にハクビシンとアナグマがいます。 その理由としてどちらも顔に線があります。 白鼻芯の名の通り顔に白い線があるのが特徴です。 アナグマ...

イタチの侵入。

イタチの侵入。

おはようございます。 令和4年11月8日火曜日担当の有森です。 今年も後、2ヶ月を切りました。 朝晩はかなり気温が下がってきましたが今の所昼間は過ごしやすい陽気です。 これからどんどん寒くなるのでそろそろ冬支度を始めたいと思います。 外の気温が低くなるとイタチ類の天井裏への侵入が増えて来ます。 夏は天井裏の気温が高くあまり侵入...

アナグマの侵入。

アナグマの侵入。

おはようございます。 令和4年11月1日火曜日担当の有森です。 秋も深まり、朝晩は涼しいというよりかなり寒くなって来ました。 そろそろ衣替えをしないといけない季節ですね。 先日、アナグマを見かけました。 アナグマというとあまり馴染みがないかもしれませんが人里近くに出没する割と身近な動物です。 顔に白い線があるのでハクビシンと見...

ムカデの駆除。

ムカデの駆除。

おはようございます。 令和4年10月25日火曜日担当の有森です。 先日、自宅の庭を掃除していると大きなムカデが落ち葉の下から飛び出して来ました。 すぐに駆除しましたが大きさが15センチ位あり、見た目もなかなかグロテスクでした。 ムカデは意外と人間の近くに生息しており、庭の植木鉢の下や落ち葉の中等、湿気のある場所を好みます。 ま...

鳩のフン害。

鳩のフン害。

おはようございます。 令和4年10月18日火曜日担当の有森です。 月曜日の雨を境に一気に季節が進みました。 そろそろ冬支度を始める時期かもしれません。 鳩は平和の象徴だったり伝書鳩等 人間との関わりも多い鳥ですが街なかに生息している鳩には厄介な面もあります。 特に深刻なのは糞害です。 マンション等のベランダに飛来して休んだり巣...

ネズミは寒さに弱い

ネズミは寒さに弱い

おはようございます。 令和4年10月11日火曜日担当の有森です。 長期予報では今年の冬はかなり厳しい寒さが予想されるそうです。 南部の方はあまり雪は積もりませんが車で移動することが多いので大雪はかなり困ります。 大きな被害が出ない程度の積雪であることを願います。 寒さに弱い動物は色々いますがその一つにネズミがいます。 その中で...

天井裏への侵入

天井裏への侵入

おはようございます。 令和4年10月4日火曜日担当の有森です。 10月に入り今年も後、3ヶ月となりました。 いつも思うのですが時が経つのは早いですね。 厳しい残暑もそろそろ終わり 本格的に秋の到来が始まりそうです。 気温が下がってくると天井裏に侵入を始める動物がいます。 その一つがイタチ類です。 夏は天井裏はサウナ状態なのであ...