日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

投稿者のアーカイブ

広島県広島市安佐北区可部 ムカデの駆除

広島県広島市安佐北区可部 ムカデの駆除

おはようございます。 令和5年5月1日月曜日、広島営業所の平盛です。 湿度も高くなく、カラッとした暑い日が続いてますね。 ある程度快適な気はしますが、害虫も活発に活動しています。 家の中に侵入してくる害虫、毒虫にムカデやゲジがいます。 閉めた窓や玄関などからでもレールの隙間を通り、入ってくる場合があります。 ムカデ類は乾燥した...

山口県岩国市下 コウモリ駆除

山口県岩国市下 コウモリ駆除

おはようございます。 令和5年4月28日金曜日、担当の平盛です。 おとといは寒かったですね。 昨日はまた暑い日差しで気温差が激しい環境。 体調を崩しやすい気温で体の負荷が大きい気がします。 気合を入れて今日も元気に業務に励みたいと思います。 先日の調査で、山口県岩国市に伺いました。 (広島営業所では中国地方、四国地方全域を担当...

広島県東広島市豊栄町 アライグマ・タヌキの被害

広島県東広島市豊栄町 アライグマ・タヌキの被害

おはようございます。 令和5年4月21日金曜日、担当の平盛です。 昨日は昼間の気温が7月と同じくらいに上がっていました。 湿度がそこまで高くなかったので蒸し暑さは感じませんでしたが、屋根はよく焼けて早くも夏を感じました。 水分はしっかり補給して熱中症に気を付けようと思います。 先日の調査では、家の天井裏にアライグマが侵入し、天...

コウモリのフンは侵入のサイン

コウモリのフンは侵入のサイン

おはようございます。 令和5年4月14日金曜日、担当の平盛です。 黄砂が非常に多いですね。 今までアレルギーのような症状はなかったのですが、最近目が痒くなってきた気がします。 まだ黄砂の影響は続くようなので可能な限り対策をして保護しようと思います。 アブラコウモリ(イエコウモリ)の活動が活発になっています。 周辺を飛んでいるだ...

広島県 東広島市 イタチ被害

広島県 東広島市 イタチ被害

おはようございます。 令和5年4月7日金曜日、担当の平盛です。 ここ数日、雨が続いていますね。 家に侵入被害を出す、アブラコウモリ(イエコウモリ)は地域によっては冬眠から目覚め、フンの被害が出出していると思います。 ただ、超音波を頼りに飛んでいるアブラコウモリにとって、雨が強いときは障害になるのでほとんど飛んでいない様子です。...

広島県安芸郡坂町 カラス被害

広島県安芸郡坂町 カラス被害

おはようございます。 令和5年4月3日月曜日、広島営業所の平盛です。 良い天気が続いていますね。 ただ、花粉やPM2.5などの影響か、空がかすんで見えます。 屋根での工事も滑りやすい状態になっているので靴底を拭きながらの安全対策を実施。 今回、ショッピングセンターの駐車場に設置してある照明の上にカラスが巣を作り、真下にフンや枝...

広島県広島市東区馬木 イタチの被害対策

広島県広島市東区馬木 イタチの被害対策

おはようございます。 令和5年3月31日金曜日、担当の平盛です。 家に入ってくる野生動物の中に、イタチやテンがいます。 特に天井裏で生息する事が多く、室内の保温のために敷いてある断熱材を巣材にし、糞尿をしたり荒らしてぐちゃぐちゃにしてしまいます。 野生動物の侵入による不安や糞尿をされることで雑菌の持ち込みなど健康被害が気になる...

広島県福山市明王台 コウモリ駆除依頼増加

広島県福山市明王台 コウモリ駆除依頼増加

おはようございます。 令和5年3月24日金曜日、ブログ担当の平盛です。 桜が咲く時期になりました。 地域によっては開花が早い所もあるようで、春を感じます。 ただ、家に棲みついているコウモリ(アブラコウモリ)も冬眠から目が覚め、活動を始めています。 それに伴い、コウモリ対策のご依頼も急増! 調査に伺うと、侵入している場所にはアブ...

愛媛県松山市居相 有害獣の侵入被害

愛媛県松山市居相 有害獣の侵入被害

おはようございます。 令和5年3月17日金曜日、ブログ担当の平盛です。 花粉が多いのか、車に黄色い粉が積もります。 屋根での作業も滑りやすく、気を付けることが多くなっているので気を引き締めたいと思います。 広島県外からもご依頼が多く入るようになっています。 調査に伺った現場では、天井から尿のようなもの落ちてくるほどの被害が出て...

広島市東区牛田新町 イタチの駆除依頼

広島市東区牛田新町 イタチの駆除依頼

おはようございます。 令和5年3月10日金曜日、ブログ担当の平盛です。 日中暖かくなる時期になりましたね。 外での作業では少し汗をかくほどの暖かさで作業としては効率アップ! 春になる事で、イタチやテンの侵入も増えてきています。 理由の一つとしてはこの時期が繁殖シーズンで、天井裏などに生息場所を求めて来ることが多いようです。 先...