広島県福山市 ネズミ被害対策
令和6年11月1日金曜日、ブログ担当の平盛です。 台風の影響で午後から雨が強くなってきました。 調査も工事も屋根での作業になるので いつも以上に慎重になっています。 先日は天井裏で足音やカリカリ音が聞こえて 困られている現場へ調査に向かいました。 調査の結果、天井裏にハツカネズミのフンや 壁に隙間があったり、換気口の隙間が広か...
令和6年11月1日金曜日、ブログ担当の平盛です。 台風の影響で午後から雨が強くなってきました。 調査も工事も屋根での作業になるので いつも以上に慎重になっています。 先日は天井裏で足音やカリカリ音が聞こえて 困られている現場へ調査に向かいました。 調査の結果、天井裏にハツカネズミのフンや 壁に隙間があったり、換気口の隙間が広か...
令和6年10月25日金曜日、ブログ担当の平盛です。 今日は、庄原市へ有害獣の調査に伺いました。 まず、家の外周をチェック。 床下換気孔には齧って開けられた穴があり、 配管を通す穴は隙間が多い状態。 これくらいの隙間があると小動物が侵入できてしまいます。 天井裏に入り、被害状況を確認。 フンを確認した結果、侵入していたのはイタチ...
令和6年10月18日金曜日、ブログ担当の平盛です。 今日は、東広島市のコウモリ対策工事現場に入りました。 アブラコウモリは瓦や通気口などあらゆる隙間から 侵入することができるので、隙間を塞いでいく作業。 軒先の隙間は雨どいを外しての作業になるので慎重に。 瓦屋根の現場は細かい作業が多く、 見落としがないように何度も確認していま...
令和6年10月11日金曜日、ブログ担当の平盛です。 まだまだコウモリに関するお問い合わせが入っています。 今回もフン被害に悩まれているお客様宅へ 調査に伺いました。 まず、侵入被害状況を確認。 天井裏の侵入がある場所は アブラコウモリのフンが積もっています。 天井裏を確認後、外周をみて 侵入がある場所やほかに入れる穴や隙間を調...
令和6年10月4日金曜日、ブログ担当の平盛です。 今回のコウモリ調査では、天井の通気用に取り付けてある 通気口にアブラコウモリが生息している状況で、 出入りしている真下の屋根や地面に多数のフンが落ち、 ニオイや汚れも出ていました。 他の部分の調査でも瓦と瓦の重なっている部分の隙間にも 入り込んでいる様子があり、複数箇所での生息...
令和6年9月27日金曜日、ブログ担当の平盛です。 今日もコウモリ被害のご相談がり、調査に伺いました。 屋根裏に入り、侵入調査。 もやという部分や瓦の隙間からアブラコウモリが 屋根裏に生息している状況。 生息している部分の真下にはアブラコウモリの フンがたまっています。 アブラコウモリは捕獲や駆除ができないので 家から追い出し、...
令和6年9月20日金曜日、ブログ担当の平盛です。 アブラコウモリ(イエコウモリ)の侵入による フン被害が増え、ご相談が続いています。 今日も数件の調査に伺い、天井裏の調査。 侵入している屋根の軒先付近には フンが堆積してる状態でした。 別の依頼者宅の天井裏は屋根板の隙間からしんにゅうし、 真下にある断熱材の上にフンが落ちていま...
令和6年9月13日金曜日、ブログ担当の平盛です。 スズメバチ駆除のご依頼、増加中です。 先日の駆除では朽木の内部に コガタスズメバチが生息。 コガタスズメバチはキイロスズメバチと比較して 大人しいですが、毒針を持ち、攻撃してきます。 できる限り逃がさないよう対策を行いながら殺虫! 駆除後は女王バチが回収できているかを 毎回確認...
令和6年9月6日金曜日、ブログ担当の平盛です。 今回もアブラコウモリの侵入被害がある 家屋の調査に向かいました。 侵入している場所の軒先から真下に アブラコウモリのフンが落ちています。 侵入口付近が生息場所になっていることが多く 掃除をしても雨で流れても活動している間は 同じ場所にフンが落ち続けます。 侵入防止対策をして生息が...
令和6年8月30日金曜日、ブログ担当の平盛です。 家にアブラコウモリが侵入して困られている ご依頼が毎日入っています。 今回は、屋根の隙間やカバーから出入りしている 現場の調査に伺いました。 侵入している場所の真下には アブラコウモリのフンが大量に落ちていて 数日でこの量だと多数の侵入が考えられます。 アブラコウモリのフンで一...