新しい建物でもアブラコウモリは侵入します。
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 日本家屋と違い、 最近の家は空気を通す隙間に金網が取り付けられ、 防虫対策が行われている構造なのですが、 外壁がレンガ調で継ぎ目に隙間ができており アブラコウモリが侵入できる状況です。 天井裏の状況としては 周囲はアブラコウモリの糞尿のニオイがしています。 天井裏に敷き詰めてある断熱材をめくる...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 日本家屋と違い、 最近の家は空気を通す隙間に金網が取り付けられ、 防虫対策が行われている構造なのですが、 外壁がレンガ調で継ぎ目に隙間ができており アブラコウモリが侵入できる状況です。 天井裏の状況としては 周囲はアブラコウモリの糞尿のニオイがしています。 天井裏に敷き詰めてある断熱材をめくる...
日東防疫株式会社、広島営業所の平盛です。 梅雨に入ったのか雨が続いてます。 少し前では日差しが強く肌がヒリヒリする陽気でした。 ふと、草むらや施工現場の周囲の山などを見ると 毛虫やゲジ、ムカデなど人に害のある昆虫が目につくほど多くいます。 主に駆除方法としては ホームセンターなどで売られている殺虫剤を使用されると思いますが、 ...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 家の周辺を飛んでいるアブラコウモリは 軒先や瓦の隙間だけでなく 壁面に取り付けられているダクトから侵入する事があります。 こちらの家では外壁のダクトから長年にわたり アブラコウモリが侵入しています。 ダクトホース内を見ると ホースの中がフンやアブラコウモリの皮脂で真っ黒に。 臭いもある為、換気...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 住宅を棲み家としているアブラコウモリは 普段気づかない場所に潜んでいるのがほとんどです。 その出入口は約1センチ程度の隙間があれば十分侵入できます。 新しい洋風の建物でもベランダの手すりの隙間と屋根の隙間から出入りしている状況です。 家がたくさん並んでいても1件だけしか侵入しない事がよくありま...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 蜂のシーズンが始まっています。 物置や軒先に巣を作るアシナガバチ、 その場所に加え、天井裏にも巨大な巣を作る キイロスズメバチなどの活動があり注意が必要です。 今の時期、そこまで大きくはありませんが 数が少なく存在に気付かない場合がほとんどです。 7月に入り、働きバチの数が増え出入りが活発にな...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 古い家ではネズミを気にされない方もおられます。 しかし、ネズミの存在を知りつつ 駆除などの対策をしないでおくと 衛生上問題が出てきます。 菌やウイルスの持ち込みにより 食中毒や感染症を引き起こす場合も。 ネズミは放置しておくとどんどん繁殖し、数を増していきます。 クマネズミという種類は 運動能...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 日没ごろになると家の軒先や瓦の隙間、 通気口からアブラコウモリが出入りしているのを見かけませんか? 家に動物が侵入しているのは気持ちのいいものではありません。 その出入りをしている内部はどうなっているのか? 軒に付けられている通気口の天井裏側の写真です。 アブラコウモリが長年生息している現場で...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 家でネズミ類を見かけたりフンが台所や納屋などにおちていませんか? 特にネズミ類は3月から5月は繁殖の時期になりますので 目撃や建物・食品等の被害、健康被害も増加してきます。 数の増えたネズミ類は自身の縄張りから行動範囲を拡げ 新たに活動する場所を探します。 そのネズミ類が家に侵入した場合、色々...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 家から出入りしているコウモリをみかけませんか? それはアブラコウモリという都市型の生物で、 山林より街中に生息している事が多い種になります。 家の軒先が侵入口になる事が多いですが 場所によっては天井の通気口や 空調ダクトに入る場合も。 天井裏のダクトホース内を見ると アブラコウモリが侵入し、フ...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 5月に入り、あらゆる有害獣が活動をしています。 先日、防除施工に伺ったお客様の家は 長年にわたりイタチ類が生息している状態。 イタチ類は排泄物を決まった場所にする習性があります。 (すべての糞尿を同じ場所にするとは限りません) それが長期間続き、積もっていました。 ここまでフンが堆積すると 乾...