日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

投稿者のアーカイブ

チョウセンイタチによる被害を防ぐには。

チョウセンイタチによる被害を防ぐには。

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 12月らしくない気温が続いていますが、週末頃には寒くなるようで 体調管理をして仕事に差し支えないよう気を付けていこうと思います。 さて、家屋に浸入し、騒音被害や建物被害、 健康被害を出す有害獣チョウセンイタチについて。 まず、チョウセンイタチが家屋に侵入し棲みつくと、 天井裏や壁内を移動し走り...

アブラコウモリの侵入口のサイン。

アブラコウモリの侵入口のサイン。

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 気温が1ケタになる日が増えてきました。 建物に棲みついているコウモリは冬眠する種ですが、 会社付近では日没になると少しですが 飛んでいる姿を見かけます。 そのコウモリが棲みついている建物の侵入口には フンのほかに体の脂や汚れがついて黒ずんでいる事があります。 特に白い外壁では黒ずみがよくわかり...

クロゴキブリのいる場所。

クロゴキブリのいる場所。

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 家や飲食店で見かける害虫の定番としてクロゴキブリがいます。 クロゴキブリは暖かく暗い場所を好み生息。 あと、水分が必要なので水回りで見かける事が多いです。 台所はエサとなる食材や水があり、 レンジや冷蔵庫のモーター部分など暖かく所は クロゴキブリにとって適した場所になるので 食材のカス等がわず...

天井で足音がする原因はチョウセンイタチ。

天井で足音がする原因はチョウセンイタチ。

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 天井裏で大きな足音がしませんか? それは小動物が侵入している可能性が高いです。 特にイタチは運動能力が高く、柱や雨どいを垂直に登る事が出来ます。 そして、 梁と柱が重なった場所など、構造上空洞ができやすい所があり イタチは3cmほど空いていれば通れるのでそこから侵入してきます。 また、イタチの...

チョウセンイタチやイエコウモリの棲み家。

チョウセンイタチやイエコウモリの棲み家。

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 気温が10℃以下になる日が増えましたね(~_~;) 民家に侵入する動物には 冬になれば冬眠する動物とそうでない動物がいます。 コウモリは侵入している場所で暖かくなるまで冬眠します。 ただ、近年の建物は断熱性に優れ暖房で温まった壁や天井が コウモリに伝わり春が来たと勘違いして目を覚ますことがあり...

家にいるイタチはホンドテンという種かも。

家にいるイタチはホンドテンという種かも。

日東防疫(株)広島営業所の平盛です。 家屋に侵入する動物はネコ、ネズミ、イタチ、タヌキなど地域や環境によって様々。 その侵入動物にもイタチにも種類があり、 最近テレビ等で耳にする外来種や 見た目は似ているが違う種など。 その中のテンも種類がいますが、 日本で見かけるテンはホンドテンを指している事が多く 形態は細長い体が特徴的で...

チョウセンイタチの侵入は人為的な場合も。

チョウセンイタチの侵入は人為的な場合も。

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 家屋に浸入する小動物の中にイタチ類がいます。 そのイタチ類はどこから侵入するのか。 近年の家屋には大きな空洞はほとんどありませんが、 日本家屋など元々の作りに空洞や隙間はあります。 頭部が入れば通る事が出来ますので 直径で約3センチから5センチの隙間があれば侵入可能です。 それ以外に人為的に開...

イエコウモリのフンによる異臭。

イエコウモリのフンによる異臭。

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 コウモリのフン害について。 ご依頼されるお客様がコウモリの存在に気づくのは コウモリが家から出入りしているのを見られるか、 壁や地面にフンが落ちている事が多いです。 コウモリが生息している場合、 その落ちているフンはほんの一部の可能性があります。 侵入している箇所には糞だまりが出来ていることが...

イエコウモリのニオイが室内に。

イエコウモリのニオイが室内に。

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 だいぶ気温が下がりはじめましたが まだまだコウモリは行動しています。 家に侵入するコウモリは屋根や軒先だけとは限りません。 例えば、室内の空調のダクト。 このように格子は入っているものの コウモリが通れる幅があいています。 ダクトカバーを外すと コウモリのフンが溜まっています。 場合によっては...

台所やトイレにいるチョウバエ。

台所やトイレにいるチョウバエ。

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 ご家庭の台所やトイレといった水回りに 蝶のような羽を持った小さな虫を見かけませんか? それはホシチョウバエ、あるいオオチョウバエという コバエの可能性があります。 そのチョウバエは排水管に付いたヘドロ、 トイレの槽など有機物の蓄積する場所に発生します。 刺したり吸血したりといった行動はありませ...