ネズミの行動パターン
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 寒波到来に合わせたように積雪の多い地域へ定期点検。 島根県の山間部は予想通り寒い! 吹雪いて10m前が見えない(^_^;) 安全運転で低速走行。 ワイパーもすぐに凍り付き、何度停車して取り除いたか・・・。 気温の表示を見ると、 マイナス7℃。凍るのも納得の温度。 とりあえず、無事に点検が行えま...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 寒波到来に合わせたように積雪の多い地域へ定期点検。 島根県の山間部は予想通り寒い! 吹雪いて10m前が見えない(^_^;) 安全運転で低速走行。 ワイパーもすぐに凍り付き、何度停車して取り除いたか・・・。 気温の表示を見ると、 マイナス7℃。凍るのも納得の温度。 とりあえず、無事に点検が行えま...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 毎月、愛媛県へ衛生害虫やネズミの点検に行っていますが、 ネズミによる被害が多い物件があります。 建物の周辺の環境にもよりますが、ネズミが生息している地域では 建物が古く壁が剥がれたり穴が空いたりしている、食品を扱っている、 ネズミの天敵である鳥類から身を守れる、イタチ類の侵入がない。など、 い...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 今週は比較的暖かくなり動きやすく感じました。 今週は愛媛県へ害虫やネズミの定期点検へ行きましたが、 山の中の川沿いはいまだに積雪や凍結している所があり、 普段よりも移動時間がかかり大変でした(^_^;) この時期、民家やその他の建物内にイタチ類が侵入し被害を出している事があります。 そのイタチ...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 今週は寒波の影響で道路が凍結して普段の道でもまともに走れなくなっています。 定期点検で広島県北部に向かいましたが積雪で時間が大幅にズレる事態に・・・。 さて、今回は室内の害虫に関してですが 部屋で寝ていて急にかゆくなったと思ったら 虫に刺されてた。という経験はほとんどの方があると思います。 春...
新年、明けましておめでとうございます<(_ _)> 日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 本年も害虫、有害獣の駆除防除をしっかり行い、 お客様のお役に立てるよう頑張りますので 宜しくお願い致します。 この休日は、実家へ帰省し 毎年恒例の餅つきをしてきました。 石臼と杵を使って今年は10回分! 特に最初のもち米をこねる作...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 家の外や中など場所を問わず、周辺にカメムシを見た方も多いと思います。 今でもまだカメムシがいるのを見かけます。 そのカメムシは何故、今年に大量発生しているのか...。 まず1つ目は造林が増えたことが原因と言われています。 戦後の事業として国は造林を推奨し、杉やヒノキを山にドンドン植えていってま...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 先日、島根県へ仕事に行ってきましたが、 その道中、広島県との県境の道路は雪が積もり一部凍結している所もありました。 スタッドレスタイヤを履いていても慎重に運転しないとスリップしてしまいそうな路面でした(^_^;) さて、 天井裏で動物の足音がしている現場ですが、 調査の結果、イタチの侵入があり...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 先日、広島営業所内で鍋をしましたー! 社長も参加し、仕事の話やプライベートな事を語りながら みんな楽しく親睦を深められたと思います。 雪が積もっている現場から戻ってきて 体が冷えていましたが、しっかり温まりました! さて、 定期点検で食品を扱っている店舗の害虫点検に行ってきましたが、 調理場の...