日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

投稿者のアーカイブ

島根県雲南市大東町 ハツカネズミについて

島根県雲南市大東町 ハツカネズミについて

おはようございます。 2024年1月22日 月曜日担当の亀山です。 本日はハツカネズミについて紹介していこうと思います。 今回は、生態や特徴について紹介します。 体長は5センチから10センチほどの大きさで、色は灰色、こげ茶色で目が黒色です。 有名なネズミの中では小さい種類で、耳が大きく、前に紹介しましたクマネズミと違い、尻尾が...

広島県福山市山手町 ドバト(カワラバト)について②

広島県福山市山手町 ドバト(カワラバト)について②

おはようございます。 2024年1月15日月曜日担当の亀山です。 本日は少し前に紹介しました、ドバトについての被害の部分とその対策について紹介していきたいと思います。 被害内容ですが、糞害、寄生虫などの虫、騒音などがあげられます。 まず、糞害ですが、洗濯物に糞などが付着し、汚れてしまったり、金属などに付着すると腐食などを引き起...

広島県安芸郡坂町植田 ヒラタコクヌストモドキについて

広島県安芸郡坂町植田 ヒラタコクヌストモドキについて

おはようございます。 2024年1月8日 月曜日担当の亀山です。 本日は前回少し話していた、ヒラタコクヌストモドキについて紹介します。 まず、見た目ですが、成虫の大きさは、2から5mm程度の大きさで、ぱっと見小さなゴミムシのような見た目です。 個体、場所によって少し色が異なりますが、赤褐色、黒褐色などの色をしています。 幼虫は...

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。

おはようございます。 2024年1月1日 月曜日担当の亀山です。 あけましておめでとうございます。 昨年は大変お世話になりました。 私は、昨年度はいろいろと慌ただしく、濃密な年となりましたが、皆様はどのような年になりましたでしょうか。 良かったことも、良くなかったこともあると思いますが、良かったことは続け、良くなかったことは改...

広島県福山市山手町 ドバト(カワラバト)について

広島県福山市山手町 ドバト(カワラバト)について

おはようございます。 2023年12月25日 月曜日担当の亀山です。 本日は皆様が一度は見たことがあると思われる、ドバト(カワラバト)について紹介します。 ドバトですが、おそらく、皆様の知っている見た目の鳩で、見た目は灰色っぽく少し模様が入っており、目が赤く、くちばしの根本に白いこぶがあります。 体長は全長33㎝ほどの大きさで...

トコジラミの種類について

トコジラミの種類について

おはようございます。 12月18日 月曜日担当の亀山です。 12月の半ばに入ってもまだ日中は暖かい時があり、虫もまだまだ活動していることが多く、びっくりしております。 さて、今回はトコジラミの種類について紹介します。 トコジラミの種類としましては、今、多くなっている通常のトコジラミと熱帯のほうにいるネッタイトコジラミという種類...

現在被害が増加しているトコジラミについて②

現在被害が増加しているトコジラミについて②

おはようございます。12月11日月曜日担当の亀山です。 本日も被害が増加している、トコジラミについて紹介します。前回は生態などについて紹介しましたが、今回は詳しい被害や増えている原因、スーパートコジラミなどについて紹介していきたいと思います。 まず、トコジラミの被害一つ目は、人を吸血することで起こるアレルギー症状です。吸血され...

広島県 現在被害が増加しているトコジラミについて①

広島県 現在被害が増加しているトコジラミについて①

おはようございます。 12月4日月曜日担当の亀山です。 本日は、最近被害件数の増えているトコジラミ(南京虫)について紹介します。 まず、見た目ですが、大きさは5mmから8mmほどの大きさで、ダニなどと違いしっかりと視認することができる大きさです。色は、茶褐色で、腹が平べったい形をしており、吸血すると腹部が大きくなり、赤黒くなり...

広島県広島市西区商工センター ショウジョウバエについて

広島県広島市西区商工センター ショウジョウバエについて

  おはようございます。 11月27日月曜日担当の亀山です。 今回も前回のチョウバエに続き、よく見かけるコバエの中からショウジョウバエについて紹介しようと思います。 ショウジョウバエと言っても実は種類が沢山あるのですが、今回はその中からキイロショウジョウバエという1番有名なものを紹介します。 まず、見た目ですが、成虫は2mmか...

広島県広島市西区商工センター ホシチョウバエについて

広島県広島市西区商工センター ホシチョウバエについて

おはようございます。11月20日月曜日担当の亀山です。 本日はコバエ類の中でも割と見分けがつきやすいチョウバエについて紹介します。 チョウバエの中でもよくいるものだと、ホシチョウバエとオオチョウバエが有名なのですが、今回はホシチョウバエについて紹介します。 まず体長ですが、成虫では、約1.3mmから2mm程の大きさで、全体的に...