春の夜の訪問者・・・
おはようございます。 令和7年4月10日 木曜日担当の上野です。 春の夜が訪れると、コウモリたちが私たちの日常にひそかに足を踏み込んできます。 コウモリは害虫を食べてくれる頼もしい存在だったり、映画やアニメではヒーローだったりしますが・・・。 現実では、屋根裏や壁の隙間に住み着き、厄介な状況を引き起こすこともあります。 しかし...
おはようございます。 令和7年4月10日 木曜日担当の上野です。 春の夜が訪れると、コウモリたちが私たちの日常にひそかに足を踏み込んできます。 コウモリは害虫を食べてくれる頼もしい存在だったり、映画やアニメではヒーローだったりしますが・・・。 現実では、屋根裏や壁の隙間に住み着き、厄介な状況を引き起こすこともあります。 しかし...
おはようございます。 令和7年4月3日 木曜日担当の上野です。 春の風物詩といえば、やはり桜ですね。満開の桜の下で過ごす時間は、私たちにとって癒しそのものですね。 しかし、この時期に一緒に目覚めるのは害虫や害獣たち・・・。 私たち日東防疫株式会社でも、お問い合わせが増えております。 天井裏で足音がする・・・動物の赤ちゃんの鳴声...
おはようございます。 令和7年3月19日 木曜日担当の上野です。 私たちの仕事において、彼ら(イタチ・テン)の「痕跡」を目にすることは珍しくありません。 その中でも、彼らのフンを見つけた時、その違いを見分けることができるのでしょうか? 今日は、イタチとテンのフンの違いについて掘り下げていきますね。 イタチのフンは・・・ やや細...
おはようございます。 令和7年3月13日 木曜日担当の上野です。 成功の道は1日にして成らず・・・。 まさに、どんな一歩でも、コツコツと続けていくことが最終的に成功のカギとなるのではないでしょうか。 現在、日東防疫株式会社ではYouTube投稿を行っております。 毎週末に1本のショート動画をアップロードしています。 たくさんの...
おはようございます。 令和7年3月6日 木曜日担当の上野です。 2月28日に本社にて全員集合の総括と勉強会を行ってきました。 この一年の一人一人の成果の振り返りや、これからの課題・取り組みなど 発表しました。 私自身においては、これまでの仕事で特にコミュニケーションや 作業効率の向上に向けた取り組みを行ってきました。 一年前に...
おはようございます。 令和7年2月27日 木曜日担当の上野です。 害虫駆除においては、単純に害虫を駆除するだけでなく 害虫と「対話」することでより効果的な駆除方法に繋がる 可能性があると思います。 コミュニケーションは人間だけでなく、害虫駆除の現場でも 重要な役割を果たすことがあります。 それは、害虫の行動パターンを理解するこ...
おはようございます。 令和7年2月20日 木曜日担当の上野です。 普段は温和な事務員をしておりますが、実は内に秘めたタスマニアデビルがいること・・・ ご存じでしょうか。 通常時は、周囲と調和しながら仕事を進めています。 まるでタスマニアデビルが静かに佇むように・・・。 しかし、ある特定のトリガーが引かれると瞬時にその穏やかさが...
おはようございます。 令和7年2月6日 木曜日担当の上野です。 この度、初めて見積り現場へ同行してきました。 お客様は「ネズミ」被害でお困りの様子でしたので、同行スタッフによる ヒアリングから現場確認作業、見積り作成まで携わることが出来ました。 事務仕事では、お客様に直接お会いしてお話する機会が少なく、電話での対応が主にな...