日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

投稿者のアーカイブ

日東防疫㈱お得なキャンペーン

日東防疫㈱お得なキャンペーン

おはようございます。 令和5年3月23日 木曜日担当の上野です。 春になると動物たちが動き出しますので、家の天井裏から足音がする・・・などのご相談も増えてきます。 日東防疫㈱では、只今お得なキャンペーンを行っております。 期間中のご契約をいただけた方で、キャッシュレス決済でお支払いのお客様へ契約金額より5%割引をいたします。 ...

ゴキブリについて 

ゴキブリについて 

おはようございます。 令和5年3月16日 木曜日担当の上野です。 日に日に暖かさが増し、お昼はポカポカ陽気を感じますね。 暖かくなってくるとゴキブリの活動が気になるところです・・・。 正直、遭遇したくないです。 深夜の寝室でガサガサ・・・食器を洗っているとシンクの横を・・・ 不意に現れるゴキブリですが、ゴキブリは様々な場所に住...

広島県 コウモリ依頼

広島県 コウモリ依頼

おはようございます。 令和5年3月9日 木曜日担当の上野です。 まだ肌寒い日が続きますが、桃の節句も過ぎていよいよ春の訪れを感じますね。 春の訪れとともにコウモリが活動する季節が近づいてきました。 日東防疫㈱広島営業所でも、コウモリが数年前から住み着いていてフン害で困っているなどのご相談が増えてきました。 コウモリについてです...

別府にて勉強会

別府にて勉強会

おはようございます。 令和5年3月2日 木曜日担当の上野です。 3月に入り、冬ごもりしていた虫たちも目を覚まし活動する時期になりました。 私たち日東防疫㈱広島営業所でも有害獣のお問い合わせも増えてくる頃です。 お問い合わせが増える前に、別府本社にて電話応対の勉強会をしてきました。 事務員同士での顔合わせの勉強会は初めての参加と...

広島県 コウモリ 家の中で見かけた

広島県 コウモリ 家の中で見かけた

おはようございます。 令和5年2月23日 木曜日担当の上野です。 春が近づいてきていますが、吹く風も冷たく、まだまだ厳しい寒さが続いていますね。 風邪などひかないように体調管理に気を付けて過ごしたいと思います。 さて、この時期はお問い合わせの少ないコウモリですが、 廊下でコウモリが飛来しているのを見かけたので調査に来てほしいと...

広島県 シロアリ被害 見つけ方

広島県 シロアリ被害 見つけ方

おはようございます。 令和5年2月16日 木曜日担当の上野です。 寒さの中にも時折暖かい日差しを感じるようになり、日も長くなってきました。 春の訪れが待ち遠しいですね。 さて、私たち日東防疫㈱広島営業所では、シロアリでお困りのご相談も承っております。 シロアリの被害は、人の目につきにくいことがあり、気づいた時は被害が拡大してい...

広島 家の周りにイタチ?!

広島 家の周りにイタチ?!

おはようございます。 令和5年2月9日 木曜日担当の上野です。 暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続きますね。乾燥も気になりますが、インフルエンザ等の感染症に負けずに元気に過ごしたいと思います。 家の周りで、イタチやアナグマなどの有害獣を見かけたら、被害にあわないか不安になりますよね・・・。 イタチ類は家の屋根裏などに住み着...

中国地方 害獣・害虫駆除

中国地方 害獣・害虫駆除

おはようございます。 令和5年2月2日 木曜日担当の上野です。 厳しい寒さが続きますが、暦の上では節分後に立春を迎え、春が始まりますね。 日中は暖かい日もありますが、朝晩はまだまだ冷え込みます。 風邪などひかないように体調管理をしっかりとしたいと思います。 暖かい時期にはよく見かけていた動物たちが、実は自宅の天井裏を住処にして...

広島市 ネズミ被害

広島市 ネズミ被害

おはようございます。 令和5年1月26日 木曜日担当の上野です。 この冬一番の寒気が流れ込み、広島でも雪が降りました。 事務所の前に積もった雪は、昼になっても溶けずに残っています・・・。 積雪や路面が凍結している場所には十分、注意して下さいね。 さて、私たち日東防疫㈱広島営業所ではInstagramを開設いたしました。 施工の...

広島県 鳥類の被害でお困りの方

広島県 鳥類の被害でお困りの方

おはようございます。 令和5年1月19日 木曜日担当の上野です。 大寒の厳しい寒さが身にしみる今日この頃。 春の訪れが待ち遠しいです。 春になると、動物たちや鳥たちも活発に活動し始めますね。 私たち日東防疫㈱広島営業所では鳥類の被害でお困りの方にも対応しております。 ハトやカラス被害のご依頼も増えています。 ハトは帰巣本能が高...