コウモリ駆除 広島市東区
おはようございます。 令和6年9月12日 木曜日担当の上野です。 朝晩は過ごしやすくなってきましたが、日中はまだまだ暑さが厳しいです・・・。 8月下旬あたりからコウモリのご相談が増えています。 毎日掃除をしても毎朝同じ場所に、黒い細いフンのような粒が落ちてくる・・・ 夕方暗くなると、軒先にコウモリがとまっている・・・ 瓦の隙間...
おはようございます。 令和6年9月12日 木曜日担当の上野です。 朝晩は過ごしやすくなってきましたが、日中はまだまだ暑さが厳しいです・・・。 8月下旬あたりからコウモリのご相談が増えています。 毎日掃除をしても毎朝同じ場所に、黒い細いフンのような粒が落ちてくる・・・ 夕方暗くなると、軒先にコウモリがとまっている・・・ 瓦の隙間...
おはようございます。 令和6年9月5日 木曜日担当の上野です。 本日は月に数回の現場作業のお手伝いの日です。 季節や場所によって調査トラップに捕獲される虫の数や種類など実際に確認できる良い機会となっています。 本日は、工場の中での作業でしたが熱中症対策はしっかりと行い安全に作業を進めます。 飛翔昆虫用の機器にはランプがついてお...
おはようございます。 令和6年8月1日 木曜日担当の上野です。 8月に入りますます、気温が上昇しています・・・。 外での作業は熱中症の危険も伴いますので、安全対策をしっかりと行って出発します! 暑くなると同時に、ハチのご依頼が増えています。 昨年ご依頼いただいたお客様からの再依頼も増えています。 この度は、昨年ご依頼のあったお...
おはようございます。 令和6年7月25日 木曜日担当の上野です。 この休日に実家のお墓の草刈りへ行ってきました。ゴールデンウイークに刈った草の面影はなく・・・あっという間に伸び切っている状態に愕然とします・・・。 今回の草刈りはお墓に上がる道と、家の裏庭の草刈りをメインに行いましたが炎天下の中の作業はなかなかはかどりません・・...
おはようございます。 令和6年7月18日 木曜日担当の上野です。 北海道の公園で園児9名がハチに刺されるニュースがありました。 巣が土の中にあることから、近くを通ってもハチの巣があることが分からずに 刺されてしまう危険な状況です。 ハチは見えない土の中にも巣を作る種類がいるので周囲にハチが飛んでいるのを見かけたら より一層注意...