中四国エリア対応 シロアリ駆除・防除
おはようございます。 令和6年2月1日 木曜日担当の上野です。 1月もあっという間に終わり、2月を迎えました。 私たち日東防疫では、中四国エリアに対応しております。 シロアリ駆除のご相談もいただいでおりますので、今回はシロアリ駆除の作業について紹介したいと思います。 弊社での作業手順として、シロアリの発生による被害の場合ですが...
おはようございます。 令和6年2月1日 木曜日担当の上野です。 1月もあっという間に終わり、2月を迎えました。 私たち日東防疫では、中四国エリアに対応しております。 シロアリ駆除のご相談もいただいでおりますので、今回はシロアリ駆除の作業について紹介したいと思います。 弊社での作業手順として、シロアリの発生による被害の場合ですが...
おはようございます。 令和6年1月25日 木曜日担当の上野です。 会社の前は昨日より雪景色となっております。雪の中での通勤・通学には十分にお気をつけてくださいね。 さて、最近ニュースなどでもよく耳にする「トコジラミ」についてですが、旅行客の増加とともに「トコジラミ」の被害も増加傾向にあります。 トコジラミは体長5㎜から8㎜ほど...
おはようございます。 令和6年1月18日 木曜日担当の上野です。 現在、トコジラミに関する相談が増えています。国内における被害の拡大も心配です。 旅行客の増加傾向により、ホテルや旅館などの宿泊施設に持ち込まれたトコジラミに夜間の就寝中に吸血され、強いかゆみが生じるなどの被害が発生しています。 被害の起こる時期は暖かい季節ですが...
おはようございます。 令和6年1月11日 木曜日担当の上野です。 年が明け、ハチの巣があるので撤去して欲しいとのご相談がありました。 夏場にハチの巣が出来たので、ご自身で駆除しようとしたところハチに刺される被害にあったそうです。 夏場のハチは攻撃性が高くなっているので大変危険です。 ハチの巣はご自身で半分撤去されたようですが、...
令和6年1月4日 木曜日担当の上野です。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 【スピード感を保ちながら、人とのふれあいを大事にする。 みんなでひとつに。】 という会社スローガンのもと、スタッフ一同一丸となって尽力してまいります。 年末年始にご実家に帰省した際に、いつもと違う音が天井裏からしたり 臭いがしたりしてい...
令和5年12月28日 木曜日担当の上野です。 今年も残すところあとわずかとなりました。 2024年も皆さまのお役に立てるよう、誠心誠意努力致しますのでよろしくお願い申し上げます。 新しい年がより素晴らしい一年になりますよう、皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 この一年もたくさんのお客様からのご依頼をいただき...
おはようございます。 令和5年12月21日 木曜日担当の上野です。 会社付近では雪が吹雪いて凍えるような寒さです。 風邪などひかないように気を付けたいと思います。 東広島市西条町のお客様で二階天井裏でドタバタと足音がするとご相談がありました。 調査の結果、テンが侵入していた様子です。 本日、弊社スタッフが侵入箇所の閉塞施工...
おはようございます。 令和5年12月14日 木曜日担当の上野です。 日東防疫株式会社ではトコジラミ被害を防ぐ為に、対策を強化しております。 トコジラミの被害は、宿泊施設だけでなく宿泊施設から持ち帰って自宅などでも被害が拡大している様子です。 今後ますます海外からの旅行者が増えるので、トコジラミを警戒する必要があります。 宿泊施...
おはようございます。 令和5年12月7日 木曜日担当の上野です。 私たち日東防疫㈱広島営業所では、トコジラミ対策を強化しています。 現在、宿泊施設でのトコジラミ被害が急増しており、ご相談も増えています。 トコジラミは一度持ち込むと被害は拡大するばかりです。 個人での完全駆除は難しい為、専門業者へご依頼することをお勧めします。 ...
おはようございます。 令和5年11月30日 木曜日担当の上野です。 風が冷たくなってきて、事務所の街路樹も葉が落ち冬の寒さを感じます。 さて、私たち日東防疫㈱広島営業所ではシロアリ駆除・防除施工も行っています。 先日、八本松でシロアリのご相談がありました。 シロアリは放っておくと被害が拡大するので、被害が少しでもありましたら ...