日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

投稿者のアーカイブ

コウモリ防除

コウモリ防除

日東防疫広島営業所の山本です。 12月に入りましたが、寒さもたいした事なく暖かい日が多いですね。 コバエなんかも気温が暖かいせいなのか、去年よりまだまだ多い気がします。 コウモリの防除依頼はこの時期になると、なくなるモンですが、まだたまに依頼を頂きます。 これもよく言われる地球温暖化の影響でしょうか? まぁ、家の中は年中暖かい...

ゴキブリのお勉強 その11

ゴキブリのお勉強 その11

広島営業所の山本です。 お勉強の続きです。(その1はこちら) ゴキブリの侵入を許してしまってなおかつ対策はいろいろ講じていても、 いざゴキブリゴキブリを目の前にするとどうしていいかわからない、 なんて人も多いとおもいます。 特に女性はゴキブリゴキブリというだけで萎縮してしまう人も多いですよね。 近頃は男性でも多いでしょうか? ...

世界のコウモリ その3

世界のコウモリ その3

広島営業所の山本です。 世界には色んな生き物がいますね。 コウモリも種類は豊富で色んなコウモリが世界にはいます。 世界のコウモリその3です。         《その1はこちら》 以前、世界最大のコウモリを書いたので、その反対のコウモリ。 世界最小です。 キティブタバナコウモリ(マルハナバチコウモリ) 大きさは約3cmほどで体重...

逆さまコウモリ

逆さまコウモリ

広島営業所の山本です。 コウモリはぶら下がってますね。 人間だと長時間ぶら下がっていると頭が痛くなりますよね。 平均的な成人の体内には、5リットルほどの血液がめぐっているそーなので 逆さまになると、この大量の血液が急に頭部に流れ込むため、頭痛が起こるだそーです。 じゃ、コウモリはというと? コウモリは体が軽い。 単純ですが、コ...

アメリカのネズミ事情

アメリカのネズミ事情

広島営業所の山本です。 前回、今の時期ネズミが増えている、と書きましたが、 (前回のブログはこちら) アメリカ・ニューヨーク市でも目撃例と苦情の数が、急増中らしいです。 ​ ニューヨーク市によると、10月21日段階で、ホットラインに寄せられたネズミ関連の苦情は2万4375件、 昨年を大幅に超える最高記録を更新し続けているそーで...

ネズミ被害

ネズミ被害

広島営業所の山本です。 先日のネット記事で ​”mouseとratの違いは?” と言う記事をみかけました。 自分は分かりませんでした。 ​ 前者はハツカネズミ、後者はドブネズミだそうです。 ラットには「裏切り者」「恥知らず」なんて意味があるそうで マイナスイメージばかりですね。 あとミッキーマウスがハツカネズミだと言うことも初...

世界のコウモリ その2

世界のコウモリ その2

広島営業所の山本です。 世界には色んな生き物がいますね。 コウモリも種類は豊富で色んなコウモリが世界にはいます。 世界のコウモリ その2です。 その1はこちら 《オオコウモリ》 その名の通り、大きなコウモリです。 凛々しい面してますね。。。 体長70cm、翼を広げると2mほどになる固体もあるそうで。 大きいですねぇ。 こんなの...

ゴキブリのお勉強 その10

ゴキブリのお勉強 その10

広島営業所の山本です。 お勉強の続きです。(その1はこちら) チャバネゴキブリは侵入させない! これ重要ですが、侵入していまったら。。。 やっぱり駆除しないといけないですよね。 お手軽なのは ゴキブリホイホイだと思います。 なんせ採れた感がありますよね。 ただ、コロニーでじっとしていることが多い幼体はそんなにはかかりません。 ...

ゴキブリのお勉強 その9

ゴキブリのお勉強 その9

広島営業所の山本です。 お勉強の続きです。(その1はこちら) 前回、チャバネゴキブリの侵入の事を書きましたが、 今回は侵入してしまったらどーするか?を。 まず、チャバネゴキブリが住み良い環境を排除することが大事ですね。 部屋の中はこまめに掃除して、可燃ごみや生ゴミを長期間置くようなことはしないようにしましょう。 食事の食べ残し...

安芸灘諸島

安芸灘諸島

日東広島営業所の山本です。 今日は定期点検で、安芸灘諸島に来ています。    天気も良くて島々がキレイですね。 で、去年もブログに書きましたけども、 今年もやって来ましたこの季節、    無人販売です。 ここのミカンを買わせてもらうのが月一の楽しみですね。 今年はミカンと、枝豆も置いてありました。 どちらも購入させて頂きました...