日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

春の夜の訪問者・・・

おはようございます。

令和7年4月10日 木曜日担当の上野です。

春の夜が訪れると、コウモリたちが私たちの日常にひそかに足を踏み込んできます。

コウモリは害虫を食べてくれる頼もしい存在だったり、映画やアニメではヒーローだったりしますが・・・。

現実では、屋根裏や壁の隙間に住み着き、厄介な状況を引き起こすこともあります。

しかし、コウモリは法律に守られており駆除することはできないのです。

彼らを傷つけずに追い出すことが私たちの役目でもあります。

コウモリの追出しに成功したものの、またコウモリが隙間から侵入できないように隅々までの隙間を塞ぐ作業も行っております。

しかし、文字だけの説明じゃ分かりにくいですよね?

そこで!実際の作業動画を見ていただけたらと思います。コウモリ施工の様子を載せておりますので、是非チェックしてみてくださいね。

 

それでは、今日が皆さまにとって笑顔の1日となりますように。

以上、読んで下さってありがとうございました。

Return Top