日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

広島県広島市安佐南区、床下にアナグマ侵入

令和7年4月11日金曜日、ブログ担当の平盛です。

日中は日差しが当たるところで仕事していると

暑く感じるほどの気候になっていますね。

朝晩との温度差があるので体調には

気を付けて今日も現場へ。

 

今回は床下で鳴き声やガサガサと

音がしていて困られている現場で調査。

床下に潜り、腹ばい状態で奥へ進むと

もともと土で埋められている部分に

大きな穴を確認。

周辺には地面を掘ってため糞といわれる

トイレにしている場所も。

調査中気配を感じ、奥の方へ目を向けると

アナグマがゴソゴソと歩いてました・・・

昨年は子も産んでいたとのことでしたので

繁殖をしていない今のタイミングで

侵入対策をするご説明。

狭所での作業になりますが、

気合を入れて工事に入ります。

 

Return Top