日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

広島市東区福田でハチ駆除。

おはようございます。
令和6年6月18日火曜日担当の有森です。
先日、東区福田にハチ駆除に行ってきました。

2階の通気口からハチが出入りしているとの事でした。

天井裏を調査してみると拳位の大きさのキイロスズメバチの巣がありました。

大きさからしてまだ、作り始めのようで女王バチ1匹で巣作りをしているようです。

現時点では巣も小さく、ハチの数も少ないので手間取らずに駆除は完了しました。

軒下やカーポートなら発見も容易いですが、天井裏は基本的にハチの数が多くならないと

なかなか気が付くのは難しいと言えます。

この大きさでハチの存在に気付く事ができたので被害なども出ず良かったと思います。

ハチは雨が苦手なので雨や風が凌げる軒下・カーポート・天井裏によく巣を作ります。

いち早く発見し、被害を最小限に抑えるにはこの辺りを注意しておくと良いと思います。


Return Top