日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

ゴキブリにご注意を

おはようございます。

令和4年4月18日月曜日担当の濵松です。

桜もソメイヨシノは葉桜になって気づけば4月も中盤ですね

この時期は暑かったり寒かったりと気温の変化が目まぐるしいので体調を崩しやすい時期でもあります。

新しい年度になり慣れない環境下での疲れもあるでしょう

しっかり寝て!しっかり食べて!しっかりとリフレッシュをする!

体調管理は本当に大切ですね。

コロナもなかなか進展がなく本当に心配になります。

私も4月9日に3回目の予防接種を受けました。

日曜日は反応が出て9℃ぐらいまで熱がでてなかなかしんどかったですが!!

月曜日も少しは熱が残りましたが通常の動きにあまり支障が出るほどではありませんでしたので良かったです。

そんなこの頃ですが、こんな暖かくなってくる時期だからこそ気を付けて頂きたいことがあります。

多くの動物にとってこの時期は本当に活気のある時期になります

私たち人間も外に出てピクニックなんてしたら気持ちがいいですよね。

ほかの動物も一緒で寒い冬から暖かい時期に差し掛かるこの時期はすべての生き物が活気にあふれます。

とても良いことなのですが人間の周りで活発になられると困るやつがいますね

私たちのお仕事から行くと多く困った奴はいるのですが今回は黒いやつで行きます。

そうです。

ゴキブリです。

苦手な方は名前だけでも嫌になるとは思いますがカサカサと動いて目線の隅に飛び込んでくる嫌な奴です。

一言でゴキブリといってもいくつか種類が居ます。

世界規模で行くとなんと約3500種ほどいるそうです。

そんな多くいる種ですが屋内生息性はほんの1%の30種ぐらいなんです。

びっくりですよね。

日本はというと約40種いて家住性は約10種なんです。

代表的なのがそうです黒くてテカテカした奴

クロゴキブリです。

キッチンなど温かい所で見かける小さくて茶色っぽい奴で

チャバネゴキブリ

なんてのもいます。

広島では少ないですが温かい所に行くと

ワモンゴキブリやヤマトゴキブリやトビイロゴキブリなんてのもいます。

私的に見た目で一番いやなのはクロゴキブリです

が、クロゴキブリは基本野外性で外からの侵入が基本ですのでなるべく入ってこれないようにしておけば安心なんです。

問題はチャバネゴキブリです。

これは温かいキッチン周りに集団で生息しています。

チャバネゴキブリを見かけると本当にたくさんいると思ってください。

チャバネゴキブリが増えてしまうとなかなか厄介なのですが一番は清潔にすることです。

有機物は何でも食べてしまいますので小まめにお掃除を行い水回りの水滴なんかもきれいに拭き取りましょう。

基本的な環境改善を行いながら適材適所に薬剤を使用していきます。

たくさんの薬剤が色々なメーカーから出ておりますがこれまた使い方を間違えるとちゃんとした効果が出にくくなることがあります。

対処に困ったらご相談ください。

状況に応じて個人宅や飲食店舗様や食品工場など幅広く対応させて頂いていますのでしっかりと駆除を行っていきます。

西日本の今週はちょっと雲が多いようですが例年通りの気温のようですので気持ちよく新しい新芽が出ている木々を眺めながらしっかりと頑張っていきたいと思います。

気持ちよくなりすぎて眠くならないように安全運転で移動を心掛け進めていきます。

ハマちゃん
あらゆる駆除処理を致します。
また、お客様からありがとうをいただけるように心がけています。

Return Top