日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

害獣・害虫たちのライバル奮闘記②

おはようございます。

令和7年3月24日月曜日、ブログ担当の西見です。

ようやく春らしい気候になってまいりましたね。先週訪問したお宅では綺麗な梅が咲いており、足元にはつくしも顔を出しておりました。私、実は・・・花を見るのが好きなんです。おじさんなのに(笑)

 

さて、先週も平盛所長に同行して怒涛の施工ラッシュでした。

イタチにイタチにイタチにネズミ!イタチにイタチにネズミ!!!

今までイタチなんて道路で轢かれてる姿しか見たことないのにこんなにいるの(/ω\)

イタチが家に侵入するとすごい物音がして眠れないんです。彼ら夜中に活動するので・・・。

 

私はまだ所長のお手伝いしか出来ていませんが、所長はお客様のお困りごとをなんでも解決するスーパーマンです。害獣も害虫も所長の気配を感じるだけで地球の裏側まで逃げ出します。

所長の背中を見ながら私も成長を続けていきたいと思っております。

Return Top