日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

害獣・害虫たちのライバル奮闘記⑥

おはようございます。

令和7年4月21日月曜日担当の西見です。

 

世間では万博が大盛況となっておりますが、事前に煽っていた不安は何だったのやら(笑)結果良ければすべて良しと言うことでしょうかね。

予算が掛かりすぎているとか設備が手抜きだとか真偽は判りかねますが、グダグダ言わずに楽しめばいいのになって私は思っています(私が能天気なだけ)

 

そんなことはさておき先週の振返りをしてまいります。

 

食品工場の燻蒸回収、コウモリ調査、アナグマ工事にまたまたカラス!

ト・コ・ジ・ラ・ミ~~!!

養鶏場の閉塞工事からアナグーマからのアナグーマ!ハチー!!!

はあー、はあー、はあー(;一_一)

すごいボリュームでした!

 

工事の作業は少しずつスピードアップしてきたのですが、アナグマの工事や調査は床下を探しまくるんですよね。しゃがみながら動けるところもあればほふく前進で移動するところもあります。

全力で作業するために私西見は、

ダイエットを決意いたします!!目指せ70キロ以下(`・ω・´)☆キラーン

 

新たに得た知識や作業を反復しながら日々レベルアップするよう今週も駆け抜けてまいります。

 

本日も宜しくお願いいたします!!

Return Top