日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

害虫駆除

広島営業所の浜松です。

本日は成人の日でしたね。

現在、私は廿日市に住んでおりますが昔は広島の西区に住んでおりまして実家も西区でしたので当然、成人式も西区のサンプラザで行われておりますので参加させていただきました。   四捨五入すると早20年前になりますが・・・

 用事があったもので近くを通りがかるとやはり華やかな若者がたくさんいるではありませんか。これから色々なことがあるでしょうがとてもうれしそうな笑顔が見れてこちらもなんだか笑顔になりますね。

 今年も明けて、成人の日も過ぎるとお正月に食べ過ぎてなまった体もちょっとはシャンとしてきますがイタチ駆除の依頼がたくさん入ってきております。    気合い入れていかねば・・・

 

まだまだ寒くイタチも暖かい場所を求めて家屋に侵入してきますが餌を求めて侵入することも多い要因ですね。

餌の一つとしてネズミなどの小動物がおります。ネズミなどの小動物も暖かい場所や餌を求めて家屋に侵入してきますね。

これまた,餌の一つとして昆虫などがおります。まさに食物連鎖と言うやつですね。しかし、人間にとってはどれも良くないですね。

家屋内での昆虫と言うとやつですよ~黒いやつ!!

ゴキブリですね!ゴキブリはどうやら世界で約3500種ほど確認されているようです。しかし、その中でも屋内生息性は1%ほどの約30種程度だそうです。ほとんどが屋外生息性のようですね。

そして、その中でも日本に生息しているのが大体40種程度なんですが驚くことに屋内生息性が約10種と言うではありませんか!!

おぉ~!!  世界では1%に対して日本では25%が屋内生息性なんですね!!

何とも素晴らしくないですね・・・そこは・・・

日本人には切っても切れない奴で害虫の代名詞的な存在です

images[6]

 

その中でも中国地方ではクロゴキブリやチャバネゴキブリはホント多いです。

この世界は本当に奥が深いです。

私の先輩に以前「知れば知るほど奥が深く楽しくなってくるよ」みたいな言葉をいただきましたがなんとなくですが少しは理解できて来ているのでしょうか。 知れば知るほど本当に奥が深く底が見えません    と言いますが見える訳もないですね

日々変化して、場所も変われば環境も変わりますのでね。  とにかく日々変化しているので日々勉強と経験ですね。

基本に忠実に行動していきつつ変化に柔軟に対応して行きたいものです。

 

 

Return Top