天井裏の暑さに耐え作業
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 天井裏は非常に暑いです。 1度の作業で20分ほどいるのが限界です。 最近はコウモリの施工が続いていて、 フンの掃除も行います。 天井裏に侵入した場合、断熱材の下側に潜むこともあります。 大量のフンが出てきました。 すべて回収していきます。 何度か汗のかき過ぎで干からびそうになりながら 作業完了...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 天井裏は非常に暑いです。 1度の作業で20分ほどいるのが限界です。 最近はコウモリの施工が続いていて、 フンの掃除も行います。 天井裏に侵入した場合、断熱材の下側に潜むこともあります。 大量のフンが出てきました。 すべて回収していきます。 何度か汗のかき過ぎで干からびそうになりながら 作業完了...
日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 うだる様な暑さでも負けじと奮闘中の日東防疫スタッフですが、皆様もふんばっておられるでしょう。 そんな中、ここ最近のご依頼はハチ駆除とコウモリ防除が多くなって来ております。 今回は、コウモリについて少し コウモリの調査依頼で訪問させていただきまずはヒアリングを行なうのですがお客様ははじめ落ちてい...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 最近の建物は気密性の高い構造になっており 室内の通気用のダクトが設けられています。 コウモリはこのような隙間からも入り生息している事があります。 ダクトの真下にフンがまとまって落ちていたら要注意です。 以前、施工を行った現場ではダクトの中に潜んでいました。 コウモリは夜行性なので日中は寝ていま...
日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 6月に入りいよいよ梅雨に突入しましたね~ 雨が降らないと大変なことになりますが、私たちの仕事を考えると雨降りはなかなか厄介なんです。 なんせ雨が降ると外での施工がストップしてしまうから!! 予定が全て狂って調整が大変なんですよ~~ 梅雨が明けるまで出来ることをなるべく早く済ませて余裕を持って対...