日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : ハチ アーカイブ - 20ページ目 (24ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

蜂の色認識 白色は・・・

蜂の色認識 白色は・・・

おはようございます。広島営業所の小川です! 今回は前回に引き続いて蜂の色認識について 一般的に、蜂に襲われやすい色は黒、襲われにくい色は白と言われています。 前回お話ししたように、天敵や急所の位置等様々な説がありますが、そう言われています。 そして、蜂は色を認識しているというべきか、白と黒の世界で見ているようです。 ミツバチは...

蜂の色認識

蜂の色認識

おはようございます。広島営業所の小川です! 今回はハチの色認識について・・・ 皆様はハチの色に対する認識をどういった風に考えていらっしゃいますでしょうか。 ハチには攻撃対象となる色があるようです。 それは黒色だといわれています! 蜂は本能的に黒を敵だと認識して、攻撃してくる習性があります。 とある実験で黒と白の布で蜂を刺激した...

ミツバチの被害 住み着き

ミツバチの被害 住み着き

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回も前回からのミツバチについて・・・   前回お話ししたように、野生のミツバチは木のウロや岩の隙間等に巣を作ります。 この習性から、人家にある隙間に巣を作るケースが多くあります! このケースの場合、家の軒先や床下に巣を作ることが主です。 ミツバチは数が多い為、個々の力は弱...

ミツバチの人家住み着き

ミツバチの人家住み着き

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は、少し前にお話ししたミツバチの住み着きについて! 一般的にミツバチといえば・・・ 専用の巣箱に収まっているものや、花の周りを飛び回っているものをイメージされます。 しかし、ミツバチは元々自然のものです。社会性があり、集団を作って営巣します。 自然のミツバチはどんなところへ巣を作...

ミツバチの人家に与える被害

ミツバチの人家に与える被害

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は前回に続いてのミツバチ!   我々の駆除対象となるハチですが、その中にはミツバチも含まれています。 基本的に大人しい性格なので、積極性をもって人間に害を加えることはほとんどないです。 ミツバチもわざわざ大きな体格の生き物に向かっていこうとは思わないはずです・・・。 そ...

アシナガバチ

アシナガバチ

日東防疫㈱広島営業所の平盛です 家の物置や軒でよく見かけるアシナガバチのことについて アシナガバチはスズメバチ科で生態はスズメバチに似ています 共通点として、(芋虫)チョウなどの幼虫を狩り 捕らえたエサををかみ砕いて肉団子にして巣に持ち帰ります アシナガバチはおとなしい性格で、巣にいたずらをしなければほとんど刺してくることはな...

天井裏にスズメバチ

天井裏にスズメバチ

日東防疫㈱広島営業所の平盛です 先日、スズメバチの駆除を行いました 家の外ではなく天井裏に巣があるようで天井の通気部分から出入りしていました 天井裏の調査をすると縦50センチの大きな キイロスズメバチの巣を確認 出入り口を封鎖し、キイロスズメバチを退治した後、巣の撤去 巣は9層あり、蜂の子がびっしり詰まっていました 巣に戻ろう...

秋の実り

秋の実り

おはようございます。 広島営業所の浜松です。 皆様、体調など崩されていないでしょうか? 本当に涼しくなり朝晩は20℃を下回る様になりましたね。 そんな秋口は、越冬のため蜂の攻撃性も増して一層危険になるので本当に気を付けないといけません。 広島の小谷と言う地域にお客様より小屋にハチが営巣してるとの事でお伺いいたしました。 30㎝...

スズメバチ被害

スズメバチ被害

おはよう御座います。 広島営業所の浜松です。 今週は天気が良くなく雨からのスタートです。 台風がやってきてからめっぽう涼しくなり早くも秋を感じております。 なんとも短い夏になってしまいました・・・しかし、短い夏でも半端なく暑かったですね~   さて、昨日の9月11日日曜日に気になるニュースを見ました。 岐阜の飛騨市で...

ハチは蜂でも… 

ハチは蜂でも… 

 猛暑が続きますね。台風も姿を現したりで、気の置けない日々ですが…? 我が家の小さな庭には、息子がタネを撒いて育てたひまわり?が今、とってもキレイに咲いてくれています。暑さにバテ気味の毎日ですが、大きく凛と咲いたひまわりを見ると一瞬 暑さを忘れ、ホッと和みます! おはようございます☀広島営業所事務の堀田です(*^-^*) この...