アーカイブ : ハチ アーカイブ - 22ページ目 (24ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除
オオスズメバチの生態 3
広島営業所の平盛です。 だんだん山が紅葉し始めましたね。 日差しは強いですが空気は冷たくて 個人的に過ごしやすくなってきました。 11月まではタンクトップ1枚でいけそうです。 前回の続きとなりますが、オオスズメバチについて。 蜂は黒い色を攻撃してきます。 白色が安全という意味ではありませんが、黒色が危険なのは確かです。 天敵...
オオスズメバチの生態 2
広島営業所の平盛です。 前回の続きでオオスズメバチの生態について 越冬した女王バチは、種類によって違いはありますが、翌春5月上旬頃から営巣を開始します。 最初は女王バチ一匹だけで巣を作り、働きバチ(メス)の卵を産みます。 働きバチが羽化するのが6月~7月で、それ以降急速に巣を拡大しながら個体数を増やしていきます。 先に羽化した...
オオスズメバチの生態
広島営業所の平盛です。 最近、サンマをよく食べていますが 年を重ねるほどにハラワタがおいしく感じます。 苦みが嫌いな方も多いようですが 背骨以外はすべて食べています。 今回はオオスズメバチの生態について スズメバチは9月中旬~10月中旬にかけて交尾の時期を迎え攻撃的になります。 巣に気付かず不用意に近づくと、スズメバチの大群に...
この時期のスズメバチ
広島営業所の浜松です。 10月突入いたしました。 皆さん衣替えはお済ですか?空気はいち早く秋模様のようですね。 さて、この時期のスズメバチ、非常に危険です。 私もここ何日か連続してハチ駆除を行っております。 今回は、こんな感じに屋根裏に作っております。 それにしてもやはりハチ駆除が一番おっかないですかね~ 日本で一番危険な生物...