日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : ハチ アーカイブ - 7ページ目 (24ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

スズメバチが急増する時期

スズメバチが急増する時期

おはようございます。 令和4年9月9日金曜日、担当の平盛です。 この時期からスズメバチの巣は働きバチの増加とともに急成長しており凶暴性も増しています。  軒下や天井裏などに巣を作るキイロスズメバチに関しては   春頃から生息していれば巣の大きさは平均的に40センチ以上に成長しています。 人に害のない高さや場所にあれば見過ごすこ...

ハチは雨が苦手。

ハチは雨が苦手。

おはようございます。 令和4年9月6日火曜日担当の有森です。 今日は台風11号の接近で雨、風ともに強くなってきています。 広島県への直撃はなさそうですが、突風や局地的な豪雨に注意が必要です。 今日の様な天気が荒れる日は昆虫達もおとなしくしています。 この時期、活発に活動しているハチ達も雨が降っている日は ほとんどの働きバチが巣...

女王蜂

女王蜂

おはようございます。 令和4年9月1日 木曜日担当の上野です。 9月に入りましたが、まだ夏を思わせる暑い日が続いていますね。 私たち日東防疫㈱広島営業所では、ハチ駆除依頼がまだまだ増えております。 先日、石垣からオオスズメバチの出入りがするとの事で駆除の ご依頼がありました。 営業スタッフさんが持って帰ってきた女王バチと巣を実...

ハチのシーズン

ハチのシーズン

おはようございます。 令和4年8月31日 水曜日担当の「波多野」です。 本日で8月も終わります。 今年も残すところ4ヶ月となりました。 9月はハチのシーズンがピークです。 天井裏など見えない箇所に巣を作ったハチが多く飛んでいるので、目撃することが多くなります。 巣が大きくなると働きハチの数も増えてきます。 巣から少し離れていて...

蜂の巣見分け方

蜂の巣見分け方

おはようございます。 令和4年8月25日 木曜日担当の上野です。 夏休みも最終日を迎え、長いようで気づけばあっという間に感じ 夏の思い出を息子と振り返り、新学期の準備も無事に終わりホッとしました。 さて、私たち日東防疫㈱広島営業所では、ハチ駆除の依頼が増えています。 ご自宅の軒下にハチの巣があるので見に来て欲しい・・・ 玄関屋...

コガタスズメバチとキイロスズメバチ。

コガタスズメバチとキイロスズメバチ。

おはようございます。 令和4年8月23日火曜日担当の有森です。 お盆も過ぎて多少暑さも和らぐかと思いましたがまだまだ残暑が厳しい日々が続きそうです。 暑いと虫も活発に活動し、それを餌とするハチの数も必然と多くなります。 家屋に営巣するスズメバチにはキイロスズメバチとコガタスズメバチのニ種類が多く巣を作ります。 コガタと名がつい...

スズメバチ駆除依頼が増加中

スズメバチ駆除依頼が増加中

おはようございます。 令和4年8月19日金曜日、担当の平盛です。 スズメバチの駆除依頼が増えています! 巣が小さいうちはハチの数も少なく、発見や目撃がほとんどありませんが、今時期になると飛び回っているのが目に付くほどに成長。 駆除している巣の大きさとしては20cmから40cmが多いです。 軒下などに巣があればご自身で駆除される...

ハチの営巣場所。

ハチの営巣場所。

おはようございます。 令和4年8月16日火曜日担当の有森です。 8月もなかばを過ぎましたがまだまだ暑い日は続きそうですね。 外での作業も多いので熱中症には注意が必要です。 特にハチ駆除の際に着る防護服は 熱の逃げ場がなくサウナスーツの様に暑くなります。 そのハチですがこれからの時期はハチの数、巣の大きさもどんどん成長していきま...

山の日

山の日

おはようございます。 令和4年8月11日 木曜日担当の上野です。 本日は「山の日」として祝日ですね。山の日は、海の日と同じく 「山に親しむ機会を得て山の恩恵に感謝する日」となっているそうです。 山は、木陰も多く場所によっては涼しく感じることもあり、 登山をされる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 登山中のハチの被害にはくれ...

ハチの針

ハチの針

おはようございます。 令和4年8月9日火曜日担当の有森です。 気温も連日、35℃近くまで上がり夏も本番といった感じです。 気温が高くなると昆虫も活発に活動しますがハチもその一つです。 ハチの特徴といえば針ですが 産卵管の一部が変化した物と言われています。 なので毒針を持っているのは雌となります。 働きバチの殆どは雌ですがこれか...