アーカイブ : 日記 アーカイブ - 19ページ目 (88ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除
イタチ類ってどんな動物?
おはようございます。 令和3年11月15日月曜日担当の浜松です。 紅葉がきれいな時期になりましたが・・・ 寒いですね。 朝目覚めてからの布団との葛藤やこたつから出られない意思の弱さとのせめぎ合いなど日々戦っているこの頃ですが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 インフルエンザは今年は流行るのではないかとも言われていますので私は早々...
ヤマトシロアリ駆除作業
おはようございます。 令和3年11月12日金曜日、担当の平盛です。 空気が乾燥する時期になり、外の作業で喉がカラカラになる感覚が起きるようになってきました。 喉の乾燥は風邪などの病気の原因になるのでケアをしっかりして気を付けようと思います。 施工でヤマトシロアリの駆除作業を行いましたが、今回の原因は外に放置してある木材が雨など...
大量発生の時期になりました
おはようございます。 令和3年11月11日 木曜日担当の上野です。 肌に触れる風も涼しさから冷たさに変わり、 少しずつ冬の訪れを感じ始めましたね。 寒さを吹き飛ばしながら半袖で外遊びをしている息子を見てるだけで 一段と寒さが増します。 さて、私事になりますが、 先日、我が家に姪っ子が泊りに来てくれました。 その際に、何か虫に刺...
アブラコウモリの冬眠
おはようございます。 令和3年11月3日 水曜日担当の「波多野」です。 11月に入り朝晩の冷え込みが強くなってきました。 冬になると冬眠する生き物がいますが、アブラコウモリ(イエコウモリ)も冬眠します。 アブラコウモリは通常なら山に行き、洞窟で冬眠しますが、近年の家屋は天井裏が暖かいので、危険を冒してまで山に行かずに天井裏で冬...
有害獣(イタチ類)の被害
おはようございます。 令和3年10月27日 火曜日担当の「波多野」です。 10月が終わりに近づき、朝起きても布団から出るのが遅くなってきました。 イタチ類も寒い場所ではなく、温かい場所に侵入してきます。 家屋に侵入して、断熱材を荒らし暖を取ろうとします。 イタチ類に侵入されると、「断熱材は荒らされる」「天井から足音がする」「天...
越冬するのは女王のみ。
おはようございます。令和3年10月26日火曜日担当の有森です。緊急事態宣言も明け、コロナ感染者も以前よりは大分少なくなってきました。先週、2回目のワクチン接種に行ってきましたが1回目のときより随分、人数が減っているようでした。それだけ多くの人がワクチン接種を終えたということでしょうか。 寒くなってくるとなんとなく体を動かすのが...
シロアリの駆除が必要です
おはようございます。 令和3年10月22日金曜日担当の平盛です。 急に冷え込むようになりましたね。 朝の会社の気温は10℃になっていました。 制服の衣替えで長袖を着るようになりましたが、インナーは夏用のままなので冷えます。 特に季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けないといけませんね。 先日もシロアリ被害がある現場へ調査...
もうすぐ冬眠に入ります。
おはようございます。令和3年10月19日火曜日担当の有森です。 朝晩も寒くなり、今年もあと2ヶ月ちょっととなりました。残りの2021年も頑張って行きたいと思います。 寒くなると活動を一旦停止し冬眠に入る動物もいます。コウモリもその一つで、11月中には冬眠に入ります。特に家屋に侵入するアブラコウモリは棲み付いた家屋の天井裏でその...
ハチの巣が大きいサイズに!
おはようございます。 令和3年10月6日 火曜日担当の「波多野」です。 先日、ハチの巣の駆除に行ってきました。 2階軒下に約90センチのキイロスズメバチの営巣がありました。 大きさを分かりやすくすると、家庭用ゴミ袋(45リットル)では入らず、2倍の90リットルの袋を使えばギリギリ入る大きさです。 住人の方も「一階のベランダで洗...