日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : 日記 アーカイブ - 2ページ目 (88ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

広島県広島市安佐南区、コウモリ侵入。

広島県広島市安佐南区、コウモリ侵入。

令和6年8月9日金曜日、ブログ担当の平盛です。 暑い日が続きますね。 水分補給は欠かさず、気を引き締めていきたいと思います。 先日のご依頼で、室内にコウモリが侵入して 困られている現場に向かいました。 2階の和室に伺うと、畳の上で ジッとしているアブラコウモリを発見。 アブラコウモリは駆除ができない 扱いになっていますので外へ...

熱中症警戒中

熱中症警戒中

おはようございます。 令和6年8月8日 木曜日担当の上野です。 先日、久しぶりに友人と連絡をとり、どんなに期間が空いても 変わらない関係があるのは嬉しいものです。 今日は現場のお手伝いに行ってきますが、乗り切れそうです! クールネックと冷却ベストで身を固め、熱中症対策は万全です。 これでしっかりと点検に集中できます。 この暑さ...

安佐北区上深川でドロバチ駆除。

安佐北区上深川でドロバチ駆除。

おはようございます。令和6年8月6日火曜日担当の有森です。 先日、安佐北区にハチ駆除に行ってきました。 キッチンの換気口からアシナがバチが出入りしているので駆除ご希望との事でした。 現場を確認してみると換気口の中にドロバチが営巣していました。 アシナガバチよりも温厚な性格ではありますが、ドロバチにも獲物を弱らせるための毒針があ...

広島市 ネズミ駆除

広島市 ネズミ駆除

おはようございます。 令和6年6月27日 木曜日担当の上野です。 雨がつづき、むしむしとした日が続きますね。梅雨明けが待ち遠しいです。 広島営業所では、ネズミでお困りのお問い合わせが増えています。 夜中に天井裏から足音がするとの事で、調査にお伺いしてみると ネズミが住み着いておりました。 市販されているものではなかなか駆除しき...

東広島市西条 イタチ防除施工

東広島市西条 イタチ防除施工

おはようございます。 令和6年5月23日 木曜日担当の上野です。 先日、社長と上司に同行し東広島市の施工現場のお手伝いをしてきました。 私は現場で使うグリルのカットを任されたので、ひたすら直線にカットしていました。 いつもは事務所で事務作業をしているので、屋外の作業は思った以上に体力が消耗しましたが、 お客様が安心していただけ...

広島県三次市三良 増加し始めている害虫類

広島県三次市三良 増加し始めている害虫類

おはようございます。 2024年5月20日月曜日担当の亀山です。 5月も半ばに差し掛かり、本格的に外の気温が上がってきて、昆虫たちもだいぶ活発になってきています。 外部から侵入してくる昆虫や内部発生の害虫の数が一気に増えています。 今までも、内部での害虫の発生はみられましたが、気温があまり高くなく、発生場所からあまり動かなかっ...

広島県 広島市 安佐南区 ショウジョウバエ

広島県 広島市 安佐南区 ショウジョウバエ

おはようございます。 5月13日月曜日担当の亀山です。 最近、定期点検の時にショウジョウバエの捕獲が多い場所をよく見ます。 発生源となるケースが多いものはゴミとなった果物や野菜などを長く放置していたりすると、その場所から発生しやすいですが、そのようなことがなくても匂いによって誘引されて調理場や売り場に入ってくることが多々ありま...

蜂駆除ヒーロー

蜂駆除ヒーロー

おはようございます。 令和6年5月2日 木曜日担当の上野です。 昨日のメジャーリーグのニュースで、試合が2時間遅れる事件がありました。 原因は・・・ハチの大群がバックネット裏に集まった為です。 その為、ハチ駆除業者が登場し、ハチの大群を吸い取り無事に試合が開始されました。 その後、ハチ駆除業者の方は始球式も務めて大歓声を浴びて...

広島県広島市西区 害虫点検について

広島県広島市西区 害虫点検について

おはようございます。 2024年3月25日月曜日担当の亀山です。 本日は害虫の点検に行ってきました。 以前までクロゴキブリの方が全部で5匹前後の数捕数が出てしまっていました。 捕獲のあった場所付近に、薬剤を散布したこともあり、今回1匹の捕獲に抑えられていました。 今回捕獲が目立ったのは、コバエ類のチョウバエでした。 排水のグレ...

広島県広島市西区 倉庫の害虫の点検 ニセケバエ

広島県広島市西区 倉庫の害虫の点検 ニセケバエ

おはようございます。 2024年3月20日 水曜日。 広島営業所の亀山です。 本日は倉庫の害虫の点検を行いました。 倉庫の中には、飛翔昆虫を、音と光で誘引し、捕獲するねばねばのシートのついた捕虫器が設置してあります。 今回、捕獲が多かったのはニセケバエでした。 ニセケバエは人畜には無害な虫ですが、大量発生することが多いことと、...