日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : 日記 アーカイブ - 20ページ目 (88ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

コウモリの生態について

コウモリの生態について

おはようございます。 令和3年9月29日水曜日担当の波多野です。 少しずつ朝晩が寒くなってきました。動物達は冬眠する準備に入ろうとしています。 冬眠する動物の一つのコウモリ「アブラコウモリ」についてです。 アブラコウモリは家屋の住処にする生物です。 コウモリはぶら下がっているイメージが強いですが、アブラコウモリはぶら下がらずに...

新型コロナワクチン接種について

新型コロナワクチン接種について

おはようございます。 令和3年9月22日 水曜日担当の波多野です。 日々の新型コロナ感染者の数が減ってきているのは、 ワクチン接種にしているためなのか、無症状で感染してて抗体 が出来ているのかは定かではありませんが、 新型コロナウイルスのワクチンはなぜ2回目が強い副作用の症 状が出るのかについてです。 まず、「ワクチン接種でど...

天井裏で音がしたり室内に獣臭がする原因

天井裏で音がしたり室内に獣臭がする原因

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 この地域は今日の午後から台風による影響が出てくるようです。 台風対策で会社や自宅の風で飛んでいきそうな物を整理。 酷くならなければいいのですが。   涼しくなり高温だった天井裏の温度も低くなってきています。 清掃作業では長時間中にいる事が多いですが汗もそこまでかかない状態になり効率が...

コウモリ(アブラコウモリ)について

コウモリ(アブラコウモリ)について

おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の波多野です。 家屋に侵入するコウモリの種類はアブラコウモリと言います。 コウモリといえば、逆さまになってぶら下がっているイメージ ですが、アブラコウモリは四つん這いで歩く種類になりま す。 家屋に侵入する場合も、飛んだまま家屋の軒先の隙間から侵入 せずに、壁に一度へばりつき歩きな...

今後の新型コロナウイルスの動きはどうなる?

今後の新型コロナウイルスの動きはどうなる?

おはようございます。 こんにちは・こんばんわ 日東防疫株式会社広島営業所の浜松と申します。 ただいま世の中は新型コロナウイルスとパラリンピックと総裁選で忙しいようです。 パラリンピック本当に頑張ってもらいたいですね 勝負事ですので勝ち進んでほしいですがどんな結果であろうとハンディキャップを持った状態で果敢に挑戦している姿は学ば...

ハチの巣について

ハチの巣について

おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の波多野です。 自分の将来の夢の一つで「マイホーム建てる」とあるのです が、ハチは春先から巣を作り始め、秋頃には大きいものでは 約90センチぐらいまでの巣を作ります。 ハチは一生懸命、巣を作りますが一年で使い捨てにします。 理由としてはハチは冬を越せず、新しい女王ハチのみ山に戻り ...

スズメバチの駆除依頼が多くなっています

スズメバチの駆除依頼が多くなっています

日東防疫株式会社広島営業所の平盛です。 長かった雨が一旦落ち着いたようでまた暑さが戻ってきました。 少し動いただけで汗が流れます。 塩飴を定期的に摂りながら体調には気を付けています。 ハチの駆除依頼が増加しています。 この時期になるとキイロスズメバチの巣は40~50㎝が平均サイズになっています。 凶暴性も増しており、普段見かけ...

新型コロナ感染(デルタ)について

新型コロナ感染(デルタ)について

おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の波多野です。 全国的に新型コロナ感染者が増えて、蔓延防止等重点措置の地 域が増えてきました。 感染者は従来のウイルスではなく、デルタ株が増えてきていま す。 デルタ株と従来のウイルスの違いは感染力です。 従来のウイルスの2倍の感染力と言われています。 変異ウイルスは他にもガンマ株...

アブラコウモリの侵入

アブラコウモリの侵入

おはようございます。 日東防疫株式会社 広島営業所の波多野です。 先日、「コウモリが数年前から天井裏に侵入しているようだから調査に来てください。」との 依頼があったので天井裏の点検を行うと、天井裏にフンがたくさんあり、コウモリを目視で確認できました。 コウモリは天井裏に生息していても、ネズミやイタチと違い足音や鳴き声が聞こえな...

感染防止!

感染防止!

おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の波多野です。 オリンピックが終わり、8月24日〜パラリンピックが始まりま す。 自分の中ではパラリンピックの方が楽しみです。 理由としては手や足が上手く動かない方が一生懸命にスポ ーツに人生を打ち込んでいるからです。 自分は手や足が動かせるからか、一つ一つに一生懸命になれる こと...