アーカイブ : 日記 アーカイブ - 37ページ目 (89ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除
令和最初の正月。本年も宜しくお願い致します。
あけましておめでとうございます! 日東防疫株式会社、広島営業所。 金曜日担当の平盛です。 新しい年が始まりましたね。 ただ、暖かい日が続いているので 冬らしくないような気もします。 スーパーマーケットに買い物に行っても ガラスには小さな昆虫が結構集まっています(-_-;) 昨年末は日東防疫株式会社の忘年会を 本社のある大分県に...
明けましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 新しい年が始まりました。 ネズミ年ということで、干支も新しい12年がスタートしました。 ネズミといえば、日東防疫のマスコットキャラクターはネズミです。 新しい年のスタートに合わせ、気持ちも新たに頑張ってまいりますので、 今年度もどうぞよろしくお願い致します...
今年も残り少なくなってきました
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 もうすぐ冬至です。毎日忙しいですが、 日照時間の短さも、気ぜわしさに拍車をかけているようです。 今年も慌ただしく過ぎ去っていきそうです。 だから大掃除が出来なくても仕方ない…と、言い訳しようと思っています。 冬はイタチやネズミの被害のお問い合わせが多いですが、 天井裏や壁...
冬でも活動するネズミ
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 紅葉もきれいな時期は過ぎ、枯れた葉っぱが道路の端に溜まり、 かさかさと音を立てて風に吹かれるようになりました。 毎年のことですが、冬眠したくなるほどの寒い日々が続くようになりました。 大げさかもしれませんが、寒い冬は本当に苦手です。 冬なのに、家で虫に刺されて異様に痒い、...
ゴミステーションのカラス
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 朝目覚めると外は暗く、布団から出るのが嫌な季節になりました。 虫は姿を見せなくなり、植物も枯れていくこの季節になると、 カラスがゴミを漁る頻度が増してきます。 近頃はフタや扉があるゴミステーションが増えてきましたが、 うちの近くにあるゴミステーションは、昔ながらのブルーシ...