日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : 日記 アーカイブ - 45ページ目 (89ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

お花見開催!

お花見開催!

おはようございます。広島営業所の小川です。 今年も日東防疫の花見が催されました! 我々広島営業所のメンツも意気揚々と馳せ参じ・・・。 本社に到着するとライトアップされた桜に出迎えられます。 やはり桜の花は春の盛りを感じられてイイですね。 飲んで食べて、しっかり桜を眺めながら。花もダンゴもという感じに楽しみました。 丁度別府では...

お花見IN別府

お花見IN別府

  こんにちは 日東防疫の八谷です 今回は社内イベントについての内容です 毎年、大分の別府にある本社に咲いてる桜の下で 社員全員と関係者が集まっての花見を行なっています。 花見といったら昼間もいいですが   ライトアップされた夜桜も綺麗ですよ。 今回はたまたま日程的に 野焼きの日と被っており背景には 野焼きの火もみえ...

日東防疫(株) お花見会からのゴルフコンペ

日東防疫(株) お花見会からのゴルフコンペ

おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 とても良い天気が続いているこの頃ですが、4月に突入しましたね~ 昨日は、エイプリルフールでしたが皆様はなにかうそをつかれましたか? 本日、我が家の困ったさんの長男の誕生日ですので一日早いですがみんなでリクエストのお寿司を食べに行きケーキを頂きました。 子供は、すぐに成...

お客様の声が載っています

お客様の声が載っています

2018年3月29日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です(*^-^*) 先週「餅は餅屋」という題名で「咳が止まらないので専門病院へ行きます」と書きました。 早速行ってきました! 肺の検査と飲み薬の他に喘息用の吸入も出して頂きました。 これで咳も治まると思います! やはり「餅は餅屋」な体験でした\(^o^)/ ところで! 「お...

餅は餅屋!

餅は餅屋!

2018年3月22日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です(*^-^*) 波間、今年に入ってから身体が絶不調でございます。。。。(=_=) 新年早々のぎっくり腰、1月末からの風邪(昨夜は微熱も) その風邪の症状の「咳」が未だに治りません(´;ω;`)ウゥゥ 2月に近くの内科へ3回行きました。インフルエンザの検査もしました。 全...

カメムシが!

カメムシが!

  2018年3月15日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です(*^-^*) 本当に暖かくなり、4月中旬に友人とお花見予定をしていたら、なんと開花予想(広島県)3月下旬だそうじゃないですかっ(´゚д゚`) しかし、弊社の駐車場の梅の花(写真)はまだ開いておりません。 この辺りの山なら4月入ってから桜が楽しめるかなぁ~...

春先の害虫

春先の害虫

こんにちんは 日東防疫の八谷です 昨日は雨と風とがすごく 夜には雷も落ちて事務所近くで 停電でもあったのかレンジのデジタル表示が おかしなことになっていました。   春一番にしては強すぎるような風で 様々なところに被害でているのではないでしょうか。   春になると雨上がりには花粉の飛散量が増えるので 花粉症...

資格登録の手続き

資格登録の手続き

2018年3月1日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です(*^-^*) 3月になりましたぁ~本日、高校の卒業式の方も多いのではないでしょうか。 かれこれ20数年前に高校を卒業した波間ですが、当時は雪がちらついていたのを覚えています。 さてお題の通りですが、現在「建築物ねずみ昆虫等防除業」の再登録の手続きをしています。 建築物に...

広島営業所を紹介します!

広島営業所を紹介します!

2018年2月8日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です(*^-^*) 今日は広島営業所の雰囲気を紹介します✰ ↑広島営業所入口です。前日の雪が残っています((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル ↑道路から見えやすいように看板があります。 ↑事務所入り口すぐには、各種資格証明書を掲げています。 スタッフは様々な講習を...

鳥インフルエンザはどこから

鳥インフルエンザはどこから

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は鳥インフルエンザの侵入経路をお話しします。 そもそもの鳥インフルエンザについては前回の内容で触れていますので割愛を。 ではどこからきたのか・・・ 侵入経路は主に渡り鳥からと言われていますが、もともとの渡り鳥が持っている鳥インフルエンザウイルスは鳥と共存しており、無害なものなので...