鳥インフルエンザについて
おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は、今年も各所で猛威を振るう「鳥インフルエンザ」について。 冬場になるとニュースで流れる鳥インフルエンザという言葉。 いったいなんなのか。 ・・・鳥インフルエンザとは・・・ 鳥類のインフルエンザのことで、人のかかるインフルエンザとは違うA型のインフルエンザウイルスのことです。...
おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は、今年も各所で猛威を振るう「鳥インフルエンザ」について。 冬場になるとニュースで流れる鳥インフルエンザという言葉。 いったいなんなのか。 ・・・鳥インフルエンザとは・・・ 鳥類のインフルエンザのことで、人のかかるインフルエンザとは違うA型のインフルエンザウイルスのことです。...
2018年1月18日(木) 日東防疫㈱広島営業所ブログ木曜担当の波間です(*^-^*) 現在、日東防疫㈱では、業務拡張のため一緒に働いてくれる方を募集しています✰ 詳しくは、こちらの募集内容をご覧くださいませ。 楽しい先輩たちが待っていますよ\(^o^)/ さて、最近お客様と電話でお話しする事が多いのですが、その中で嬉しいお話...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 今週は寒波の影響で道路が凍結して普段の道でもまともに走れなくなっています。 定期点検で広島県北部に向かいましたが積雪で時間が大幅にズレる事態に・・・。 さて、今回は室内の害虫に関してですが 部屋で寝ていて急にかゆくなったと思ったら 虫に刺されてた。という経験はほとんどの方があると思います。 春...
こんにちは 日東防疫の八谷です 新年も始まり、また一年が始まるので いろいろと心機一転いろいろなことに チャレンジしていきたいと思います。 さて、今回は 掲題にもあるように害獣の糞についてです。 ネズミやコウモリ、ヤモリの糞のなかで 一番特徴的な糞をするのがヤモリです。 ヤモリの糞には白いモノが含まれています。 ヤモリ(爬...
新年、明けましておめでとうございます<(_ _)> 日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 本年も害虫、有害獣の駆除防除をしっかり行い、 お客様のお役に立てるよう頑張りますので 宜しくお願い致します。 この休日は、実家へ帰省し 毎年恒例の餅つきをしてきました。 石臼と杵を使って今年は10回分! 特に最初のもち米をこねる作...
新年あけましておめでおうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 日東防疫の八谷です。 去年は個人的にもいろいろと あわただしい一年になり、 本年は落ち着いた年になればと思います。 昨年の締めに気持ちを落ち着かせる術を学ぶべく 某県某市の寺院にて座禅体験をしてきました。 イメージしている座禅の仕方だと、目を瞑ってだとか...
日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 平成30年 明けましておめでとうございます。 無事に今年も明けました。 大晦日は皆様、どのように過ごされましたでしょうか? 我が家は、2日間かけて大掃除を行い普段できないお掃除をみんなで行い大晦日は早めにお風呂に入ってゆっくりと晩酌です。 ゆっくりとみんなで年越しが出来ました。 お正月三が...
日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 今年も大きな事故が無く無事に年末を迎えれることに感謝です。 昨日の12月28日は日東防疫(株)広島営業所の仕事納めの一日でした。 朝からみんなで会社を一年の感謝を込めて大掃除です。 手分けをして片付けながらワチャワチャお昼まで~ お昼はみんなでご飯を食べてからの 締めくくりのミーティングで...