日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : 日記 アーカイブ - 48ページ目 (89ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

紅葉狩り~宮島~

紅葉狩り~宮島~

日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 今日の朝は、見事な秋晴れですが放射冷却現象でとても寒いです。 会社周辺は少し山間にあり高台ですので気温も2~3℃は低いのではないでしょうか? ボチボチ霜が降りそうなくらいです。 そんな秋真っ只中ですが、昨日の日曜日はお休みだったため奥さんのお母さんと家族4人で世界遺産の宮島に紅葉狩りに行っ...

天井裏でのイタチの行動

天井裏でのイタチの行動

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 天井で物音、というより足音していませんか? 特に日本家屋は構造上、隙間があるものです。そこから小動物は侵入してきます。 イタチは、天井に入り棲み家にするとトイレを作ります。 絶対ではありませんが、同じ場所に糞尿をするのです。 量が増えてくればニオイや菌ダニも発生し、人に被害が出るようになります...

忍び寄る気配

忍び寄る気配

日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 秋の気配もどんどん強くなってきました。 山も所々色づいて紅葉狩りシーズンになってきました。 私も今週の日曜日に奥様のお母さまも誘って宮島に紅葉狩りに行こうと予定しております。 そんな、秋深まるこの頃ですが今一度お家の周りをチェックしてみることをおススメいたします。 自然界では日冬支度を大忙...

休日の過ごし方

休日の過ごし方

日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 今年最後の連休は皆様いかがお過ごしでしたでしょうか? 広島は中日の土曜日は、ちょっと風が強くて雨もパラつきましたが比較的良い天気だったですね。 山もだんだんと紅葉が見えて来て秋の感じが出てきましたね。 そんな、休日は皆さん充実しておりますか? 私は、3日の金曜日は娘の高校で文化祭が行われて...

秋晴れのゴルフコンペ

秋晴れのゴルフコンペ

日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 今回、(1社)広島県ペストコントロール協会主催の秋のゴルフコンペに参加させて頂きました。 全国にあるペストコントロール協会ですが私たち日東防疫(株)広島営業所は広島県の協会会員なのです。 ちなみに本社は大分県の協会会員です。 前回の春に行ったコンペは生憎の悪天候で雨や霧がひどくて貴重な体験...

日頃の成果~日東防疫ゴルフコンペ~

日頃の成果~日東防疫ゴルフコンペ~

日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 先週末は温泉県の大分県別府市にある日東防疫(株)本社へ行っておりました。 金曜日の午後から新幹線と特急で別府に入りバスに揺られて本社に到着 夕方からミーティング会議を夜まで行って色々な話をすることが出来ました。 広島営業所は本社との距離もある為なかなかゆっくり顔を合わせて話せないですがやは...

家の問題点

家の問題点

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 朝は吐く息も白くなるほどの寒さになってきました。 さて、イタチなどの生物は家に侵入するとき どのような場所か入ってくるのか。 もちろん玄関や窓を開けて、こんにちは。とは来ません。 家の構造で軒の壁部分はよく開いている事があります。 その他に、床下の通気口があります。 破損したり、何かのパイプを...

はじまりました。

はじまりました。

はじめまして! 日東防疫株式会社の八谷です。 「日東防疫株式会社 広島」のスタッフに 今月から仲間入りさせて頂きました! これから色々な害虫駆除・防除に挑戦していく日々が 本格的にスタートします! まだ右も左もわからない事だらけですが、 日東防疫株式会社 広島営業所スタッフの皆さんや 本社スタッフの皆さん 施工現場の方々からの...

困った時の神頼み…ならぬ…

困った時の神頼み…ならぬ…

2017年10月5日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です。 広島市、月曜日は雨でしたが、昨日一昨日と天気が良くドライブに出かけたくなるような日でした。 ドライブと言えば、この時期は島根県出雲市が、私的にはお勧めなのです。 現在、出雲大社は「神在月」です。 本来、祭に合わせて2~3日泊まるのが良いそうですが、なかなか難しいです...

スズメバチの駆除

スズメバチの駆除

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 秋らしくなってきましたが、 蜂の駆除依頼はまだまだ続いています。 蜂の活動はこの時期がピークといってもいいでしょう。 特にスズメバチは新しい女王バチが現れ 働きバチは活発かつ狂暴になります。 巣も大きくなり、駆除の危険性も増してきます。 また、巣の場所も高い場所だけでなく 人の目線ほどの所にも...