アーカイブ : 日記 アーカイブ - 67ページ目 (89ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除
カメムシと格闘(・・;)
おはようございます。広島営業所 事務の堀田です。 すっかり秋ですね~♪ 先週の祭日に友達が1DAYショップを出すとの事で、いつもながら又々追っかけ、ドライブがてら近くの緑化センターに行って来ました。山道を車で走ると両側の木々が五分程度でしょうか…綺麗な真紅や黄色に紅葉していて、とっても癒された1日でした☆ さてさて今日は前回...
オオスズメバチの生態 3
広島営業所の平盛です。 だんだん山が紅葉し始めましたね。 日差しは強いですが空気は冷たくて 個人的に過ごしやすくなってきました。 11月まではタンクトップ1枚でいけそうです。 前回の続きとなりますが、オオスズメバチについて。 蜂は黒い色を攻撃してきます。 白色が安全という意味ではありませんが、黒色が危険なのは確かです。 天敵...
ゴキブリのお勉強 その9
広島営業所の山本です。 お勉強の続きです。(その1はこちら) 前回、チャバネゴキブリの侵入の事を書きましたが、 今回は侵入してしまったらどーするか?を。 まず、チャバネゴキブリが住み良い環境を排除することが大事ですね。 部屋の中はこまめに掃除して、可燃ごみや生ゴミを長期間置くようなことはしないようにしましょう。 食事の食べ残し...