黄砂なのか~PM2.5なのか~
おはようございます。 広島営業の浜松です。 本日の広島は曇りでございます。 ここ最近、本当に天気が良く初夏どころかこのまま夏に突入するのではないかと思うほど良い天気で暑かったですね。 今回、四国に出動しておりましたが気持ちが良かったです。しかし、なんだかモヤが・・・ これは黄砂なのか?ここ最近(だいぶ前から)よく言われるPM2...
おはようございます。 広島営業の浜松です。 本日の広島は曇りでございます。 ここ最近、本当に天気が良く初夏どころかこのまま夏に突入するのではないかと思うほど良い天気で暑かったですね。 今回、四国に出動しておりましたが気持ちが良かったです。しかし、なんだかモヤが・・・ これは黄砂なのか?ここ最近(だいぶ前から)よく言われるPM2...
広島営業所の山本です。 昨日は雨がよく降りましたねぇ。ジメジメして嫌な天気でした。 さてコウモリの感染症の続きです。 (コウモリのお勉強その1はコチラ) 前のお勉強で狂犬病の話をしましたがその他に、 ⚫︎ハンタウイルス感染症というのがあります。 これに感染すると発熱や、皮膚や粘膜からの出血などの急性症状がでます。 この病気は中...
広島営業所の山本です。 ムカデのお勉強 その4です。 (その1はコチラ) ムカデの好む場所は狭い 所、暗い所、ジメジメした所、 餌であるムシがおおい所に住みつきます。 自然の多い場所などにある家などにはムカデはつきものですね。 草や石積みなんかは家の庭につきものですので、どこの家にも侵入の可能性はありますね。ムカデは網戸の隙間...