天井裏の形跡・ネズミ
おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は天井裏での形跡! もし、天井裏等で音がした!なにかの気配がしている。といった場合・・・。 そんな場合にできる簡単な対処法。 それは直に天井裏を覗いてみることです。 普段覗かないところには、気にも留めていなかったこと、ものが多くあるでしょう。 天井裏は場合によってはショックを受け...
おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は天井裏での形跡! もし、天井裏等で音がした!なにかの気配がしている。といった場合・・・。 そんな場合にできる簡単な対処法。 それは直に天井裏を覗いてみることです。 普段覗かないところには、気にも留めていなかったこと、ものが多くあるでしょう。 天井裏は場合によってはショックを受け...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 ネズミ防除作業をしている現場に行ってきました。 今回は、天井裏に無数に散らばっているネズミのフン掃除と 荒らされた断熱材を新しく交換をしました。 断熱材の上にはあまりフンが見られませんが、 めくると裏側には大量に散らばっています。 この状態が1階と2階の天井裏全体にあります。 続いて断熱材の回...
おはようございます。広島営業所の小川です! 今回はネズミの話を少し・・・ 民家に侵入してきたネズミはどんなところを好むのか 民家へ住みつくネズミはイエネズミと言われ、ハツカネズミ、クマネズミ、ドブネズミの三種類です。 基本的にネズミ同士で住み分けがされており、ハツカネズミ・クマネズミは床周り、クマネズミは天井周りで生活すること...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 最近、黄砂と思われるものが降り注いでいます。 マスクをしていないと咳が出て困ります。 さて、ネズミの駆除管理を行っている現場ですが、 天井裏で繁殖している状況で、 前回の施工では11匹ものクマネズミを捕獲しました。 投薬も同時に行っており、薬により弱った個体が家の外に出て行った事も考えられます...
おはようございます。 広島営業所の小川です。 今回は、最近増加しているネズミの被害について・・・ すっかり春を迎え、ネズミたちも非常に活発に活動しているようすです。 そこで最近よく被害の報告を受けるのがお米。 家で保管している米だけでなく、店先に並べられている商品にも被害がでているところがあります! そういったところは、夜人の...