日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : ネズミ アーカイブ - 4ページ目 (25ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

広島県福山市 ネズミ被害対策

広島県福山市 ネズミ被害対策

令和6年11月1日金曜日、ブログ担当の平盛です。 台風の影響で午後から雨が強くなってきました。 調査も工事も屋根での作業になるので いつも以上に慎重になっています。 先日は天井裏で足音やカリカリ音が聞こえて 困られている現場へ調査に向かいました。 調査の結果、天井裏にハツカネズミのフンや 壁に隙間があったり、換気口の隙間が広か...

ゼロをイチに。

ゼロをイチに。

おはようございます。 令和6年10月24日 木曜日担当の上野です。 寒暖差が激しく、体調を崩される方も多い時期になっています。 体調管理に気を付けてお過ごしくださいね。 さて只今、日東防疫ではSNSを活用して会社を知ってもらえるように色々と発信をしております。 施工動画や、会社のこと、スタッフ紹介など 私自身も日々、SNSを何...

広島県東広島市 害虫駆除

広島県東広島市 害虫駆除

おはようございます。 令和6年10月17日 木曜日担当の上野です。 私たち日東防疫㈱広島営業所では、東広島(寺家・ゆめタウン東広島)に看板を設置しております。 看板の宣伝効果は実際に高く、電話のご依頼でも看板を見て問い合わせしましたと仰って下さる方もいます。ありがとうございます。 24時間365日、常に広告を表示してくれる頼も...

広島市中区西白島町でネズミ調査。

広島市中区西白島町でネズミ調査。

おはようございます。令和6年7月22日火曜日担当の有森です。先日、広島市中区の飲食店にネズミの調査に行ってきました。天井裏の粘着トラップにネズミが捕獲されていたので先月、生息の調査・捕獲のために粘着トラップと食毒剤を設置したのでその確認です。調査ポイントをチェックしてみるとネズミ類の捕獲や食毒剤に喫食はありませんでした。 前回...

安芸郡府中町でネズミ調査。

安芸郡府中町でネズミ調査。

おはようございます。 令和6年6月4日火曜日担当の有森です。 先日、安芸郡府中町にネズミの調査に行ってきました。 室内にネズミが出るとの事でした。 調査してみると台所などにハツカネズミのフンがあり、壁にはネズミが開けたと思われる穴がありました。 この穴から出入りしている可能性が高そうです。 今いる個体の駆除の為に床下や室内に粘...

広島県世羅郡世羅町 ネズミ類の点検

広島県世羅郡世羅町 ネズミ類の点検

おはようございます。 2024年5月27日月曜日担当の亀山です。 本日は養鶏場の方の点検に行って参りました。 鶏舎の中や外周、糞場などをチェックしましたが、今回ネズミ類の痕跡や捕獲などは見られませんでした。 また、外周でのネズミの毒餌に喫食などが見られず、侵入口となりそうな隙間も見られなかったため、鶏舎内には侵入している可能性...

呉市中通でネズミ点検。

呉市中通でネズミ点検。

おはようございます。 令和6年5月14日火曜日担当の有森です。 先日、呉市中通の飲食店にネズミの点検に行ってきました。 ここ、数ヶ月ネズミの捕獲や厨房内での目視が続いていました。 スタッフ様によると4月に侵入経路らしき穴をふさいでからは店内での目視は無いとのとこでしたが 天井裏の調査ポイントでクマネズミが2匹捕獲されていました...

広島県安芸高田市八千代町、ネズミ被害、駆除。

広島県安芸高田市八千代町、ネズミ被害、駆除。

令和6年5月1日水曜日、広島営業所の平盛です。 今日は、安芸高田市のネズミ駆除現場に行ってきました。 2カ月前からクマネズミの駆除を始め、 終息に至ったので清掃を実施。 天井裏の断熱材はクマネズミに荒らされ酷い状況に。 回収していると駆除作業により 毒餌で死んだ子ネズミも出てきました。 何年も前から被害が続いていたこともあり ...

広島県世羅郡 ネズミの点検

広島県世羅郡 ネズミの点検

おはようございます。 2024年4月29日月曜日担当の亀山です。 本日は養鶏場のネズミの点検に行ってきました。 養鶏場の中にはネズミ類に効果のある食毒剤と捕獲用の粘着トラップをネズミ類が通りそうな場所に設置しています。 今回は一か所でクマネズミの捕獲が見られました。 捕獲箇所回りの調査を行ったところ、近くに設置してある食毒剤の...

呉市中通町でネズミ点検。

呉市中通町でネズミ点検。

おはようございます。 令和6年4月9日火曜日担当の有森です。 先日、呉市の飲食店にネズミの点検に行ってきました。 前回は天井裏でネズミの捕獲があった店舗です。 再度、食材が齧られる被害があったとのことなので調査しました。 前回同様に天井裏で1匹 店内で1匹 合計2匹クマネズミの捕獲がありました。 調査すると劣化により壁に隙間が...