日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : 害虫 アーカイブ - 13ページ目 (28ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

吸血ダニの発生源

吸血ダニの発生源

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 室内にダニが大量に発生している依頼があり調査に行ってきました。 元々、エアコンが取り付けてあった穴があり そこからムクドリが侵入、営巣をしていたようです。 現在はムクドリはいませんでしたが、残されたフンや孵化をせず 腐敗した状態の卵がありダニが発生していました。 このダニは鳥に寄生しており巣の...

モリチャバネゴキブリって?

モリチャバネゴキブリって?

おはようございます。広島営業所の小川です。 今日はモリチャバネゴキブリというゴキブリについて。   ゴキブリも活発なこの時期、チャバネゴキブリと聞くと何を連想されますか? 不衛生、不快、台所等で大発生する、といった具合にいいイメージは中々持たれていないかと思います。 今回お話するモリチャバネゴキブリは皆様のイメージさ...

チョウバエの発生元

チョウバエの発生元

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回はチョウバエの発生元について・・・ チョウバエはスカムといわれる汚れた場所を好んで発生します。 スカムとは・・・ 排水口または排水溝にできた汚水の汚泥。留槽、浄化槽の腐敗槽などで発生するガスによってできる分厚い層のようなものであり、細菌、大腸菌、尿素分解菌、懸濁物質、繊維質、油脂...

正しい防除・駆除

正しい防除・駆除

日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 連休真っ只中、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 広島は、とても良い天気ですが土曜日はどうやら天気が崩れる予報となっております。 ざんねんですね~。しかし、雨でも降らないと広島は乾燥注意報が出ているので火事など起こったら 大変ですよね。   そう言えば以前、広島市内の雑居ビルが火事...

オオチョウバエとホシチョウバエの生態・外見の違い・・・駆除方法は!?(1)

オオチョウバエとホシチョウバエの生態・外見の違い・・・駆除方法は!?(1)

おはようございます。広島営業所の小川です! 今回からチョウバエについてやっていきたいと思います。 そもそもチョウバエとは・・・ ハエ目、カ亜目のチョウバエ科。生き物の系統としてはハエよりもカに近いと言われています。 そんなチョウバエの見た目とはどういったものなのか。 今回は代表的な、人家で発生し易いチョウバエの オオチョウバエ...

チョウバエのこと

チョウバエのこと

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は・・これからの時期増加するチョウバエについてやっていこうと思います。   チョウバエとは・・・私たちの生活に非常に近しい衛星・有害昆虫です。 次回からしっかりとチョウバエの生態、種類について勉強していきましょう!  

ゴキブリの天敵とは・・・!?

ゴキブリの天敵とは・・・!?

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は・・・暖かい時期、次第に勢力を増し我々を悩ませる ゴキブリについて! タイトルの通り、ゴキブリの天敵についてです。   住みよい場所を求めて屋内へ侵入してくるゴキブリたちは何を危険と感じているのか。 野外では鳥や肉食の昆虫等が多くおり、安全と餌のある屋内へ・・・ その...

トコジラミの対策

トコジラミの対策

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は前回に続いてのトコジラミ(南京虫) (写真はとある旅館の中で撮影したトコジラミ。殺虫剤の効果で隙間から這い出て死んでいます。)   その対策を・・・ トコジラミは前回の記事にも記載したように、あらゆる隙間に潜んでいる可能性を持っています。 成虫でも1cm未満、幼虫だと...

トコジラミの症状ってどういうの

トコジラミの症状ってどういうの

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は 近年被害が増加傾向にあるトコジラミ。 トコジラミの被害を被った場合、どういった症状に陥るのでしょうか。 まずトコジラミとは・・ 南京虫とも呼ばれるカメムシ目に属する夜行性の昆虫です。   このトコジラミに噛まれることによって引き起こされるのは 非常に強い痒みです! ...

カメムシ

カメムシ

ドラゴンボールの仙豆が欲しい日東防疫㈱広島営業所の波間です。。。(=_=) 先日エレクトーンを購入したのですが(一番安いのを)20年前のように指や足が動きません。。。。スーパーへ買い物に行けば、家にストックがある物を「安い!」とまた買ってしまいます。。。。3歳児の相手をするのもグッタリ。。。。家事も、春休み中の長女に助けてもら...