日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : 害虫 アーカイブ - 26ページ目 (28ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

ダニについて

ダニについて

広島営業所の浜松です。 とても暑い日が続きますが皆様いかがお過ごしでしょうか? まだまだ本当に暑いですね、お仕事で作業中、作業着のつなぎが汗で色が変わっています。 さて、今回はダニについて少し   ダニの大きさは本当に様々です。大型で体長がミリ〜センチの単位のマダニ類とミクロン単位の小型ダニ類に大別されています。 中々目に見る...

ゴキブリのお勉強 その6

ゴキブリのお勉強 その6

広島営業所の山本です。 お勉強の続きです。(その1はこちら) ゴキブリの天敵は、アシダカグモなどの大型蜘蛛類、ムカデなどです。 ムカデ、クモもゴキブリに並んで苦手な方は多そうですね。 ゴキブリ対策のために、アシダカグモやムカデと同居するのも、 う〜ん。。。 嫌われ者ばかりですね。 しかし彼らは優秀です。 クモが出るのは嫌でしょ...

ゴキブリのお勉強 その5

ゴキブリのお勉強 その5

広島営業所の山本です。 ゴキブリのお勉強の続きです。 (その1はこちら) チャバネゴキブリの食事事情は? チャバネゴキブリは雑食性です。 昼間は狭い所に密集してじっとしていますが、 夜になるとエサを求めて活動を始めます。 成虫のエサは、ハエなどの小さな昆虫、植物、人間の食事の食べ残しはもちろん、 ペットフードや古本、人間の毛髪...

ゴキブリのお勉強 その4

ゴキブリのお勉強 その4

広島営業所の山本です。 ゴキブリのお勉強 です。 その1はこちら。 前回、その2にて屋外だけに住むモリチャバネゴキブリの事を書きましたが、 チャバネゴキブリは屋内の温かい場所を好みます。 屋内の中でも好むのは、温かくて狭い場所。 天井裏や床下、または冷蔵庫やエアコンなどの家電製品の中に入り込み、 集団でコロニーを作って生活して...

ダニ類

ダニ類

広島営業所の浜松です。 今回は少しダニについて~ ダニはとてもたくさんの種類がおりますが、一般的によく見られる種類は10種類程度なんです。 へぇ~ 大きく分けると動物寄生性ダニ類、室内塵性ダニ類、植物寄生性ダニ類に分けられます。 で、そのなかで動物寄生性ダニで野鳥類に寄生するワクモ、スズメサシダニ、トリサシダニが有ります。 こ...

羽アリ

羽アリ

広島営業所の山本です。 最近、夜中20時くらいをまわると大量に集まってます。 街灯に。 羽アリが。。 事務所の中にも入ってきます。 プシュ〜とやってやりました。 田舎のコンビニでよくみますが、凄い数がいますね。 交尾するために飛んでるんですが、レストランやお店は迷惑な話ですねぇ。 迷惑な羽アリですが室内の蛍光灯をLED照明に取...

お寺にて

お寺にて

広島営業所の山本です。 先日、某お寺にてイタチの防除工事をしてきました。 侵入口の閉塞工事も終わり、その後に天井裏などを殺虫消毒しますが、 お寺は広いです。室内も消毒しました。 その際、屋内、屋根裏なんかにいる害虫が燻されて出てきました。 お馴染みのゴキブリです。 臭い匂いを放つカメムシです。 以外にカメムシは屋内や屋根裏にた...

ゴキブリのお勉強 その3

ゴキブリのお勉強 その3

広島営業所の山本です。 ジメジメして暑い日が続いてます。 現場作業も作業服が汗ばむ様になってきました。 イヤですね。自分は冬の方が好きなもんで。 害虫もすくなくて良いですよねぇ。 でわ ゴキブリのお勉強 その3ですー。 その1はこちら。 チャバネゴキブリは元々熱帯が原産のゴキブリなので温かい場所を好みます。 そのため屋外で生活...

鳥に寄生するダニ

鳥に寄生するダニ

広島営業所の浜松です。 ここ最近、本社でもハトが飛んできて営巣や糞害などでお困りの場所で防除作業のご依頼が続いておりますが、ここ広島も負けじとカラスの営巣撤去や鳥の巣の調査(今回はムクドリの巣だったようです)やらご依頼が来ております。 鳥の巣をイメージすると藁や木の小枝などで作られているかわいらしいイメージですが(大半はそんな...

ゴキブリのお勉強 その2

ゴキブリのお勉強 その2

広島営業所の山本です。 私、ゴキブリのお勉強を始めていた事を忘れていました。。。 その1はこちら。 でわチャバネゴキブリから。 チャバネゴキブリは、体長は10~15mm程度です。 ゴキブリの中では小さいですね。 体色は明るい茶褐色で、半透明の羽はゴキブリならでわの光沢があります。 しかしその羽は実は飾りでしかなく、チャバネゴキ...