アーカイブ : イタチ・テン アーカイブ - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除
東広島市西条大坪でイタチ施工。
おはようございます。 令和7年3月25日火曜日担当の有森です。 花粉症の症状が日増しに酷くなり耐えかねて眼科で目薬を処方してもらいました。 これで何とか乗り切れそうです。 先日に東広島市西条大坪町にイタチの施工に行って来ました。 前回、設置したカメラをチェックするとイタチが撮影されていました。 1週間程度設置していましたがそこ...
広島県広島市安佐南区、イタチテンのフン被害解決
令和7年3月21日金曜日、ブログ担当の平盛です。 朝は冷え込みますが日中は汗ばむくらいの気温。 気温差が激しいので体調には十分気を付けたいですね。 今日は広島市安佐南区でテンの侵入被害による お客様の家屋の最終段階、清掃作業に入りました。 長い期間、テンに悩まされていたお客様で 今回の工事により入れなくしています。 あとは...
イタチのフンvsテンのフン 違いがわかるかな?
おはようございます。 令和7年3月19日 木曜日担当の上野です。 私たちの仕事において、彼ら(イタチ・テン)の「痕跡」を目にすることは珍しくありません。 その中でも、彼らのフンを見つけた時、その違いを見分けることができるのでしょうか? 今日は、イタチとテンのフンの違いについて掘り下げていきますね。 イタチのフンは・・・ やや細...
東広島市西条大坪町でイタチ調査。
おはようございます。令和7年3月18日火曜日担当の有森です。先週、季節外れに暖かい日があった為か花粉症の症状が一気に酷くなってきました。マスクと目薬でなんとか乗り切ろうと思います。 先日、東伊広島市西条にイタチの調査に行って来ました。1階の天井裏から足音がするとの事でした。天井裏を調査してみると配管の上に足跡があり動物の体毛も...
広島県広島市東区、屋根裏の足音で眠れない
令和7年3月14日金曜日、ブログ担当の平盛です。 花粉が多い時期になり、車に積もった花粉で 黄色い粉が積もったようになっています。 ドアの開閉のたびに花粉が入ったり 手についたりで、早く時期が過ぎてほしい・・・。 先日は当社の近所でお困りのお客様宅へ調査。 夜中に天井裏で動物が歩き、足音で眠れない。 そんなご相談から天井裏の調...
広島市安佐南区伴東でイタチ施工
おはようございます。令和7年3月11日火曜日担当の有森です。3月に入り暖かい日も段々多くなってきました。暖かくなるのは良いのですが本格的に花粉が飛び始め花粉症の自分にはツラい季節になってきました。先日、安佐南区伴東に平盛所長とイタチの施工に行って来ました。イタチが侵入する可能性のある屋根の隙間や通気口を塞いでいきました。イタチ...
広島県広島市安佐南区、足音で眠れない原因
令和7年3月7日金曜日、ブログ担当の平盛です。 先月は非常に乾燥した空気で 呼吸しているとすぐ喉がカラカラに乾いたように なってしまう状態でした。 風邪などのきっかけになりますいので うがいをこまめにして予防しています。 今回、山の多い地域の安佐南区で お客様から天井裏で歩きまわる足音が 10年前からあり、数年来なかったと...
広島県東広島市西条町、足音の原因。
令和7年2月28日金曜日、ブログ担当の平盛です。 アメリカ大統領トランプ氏の政権になってから、 表現が難しいですが 世の中の動きが慌ただしいという感じがします。 当社も3月から新年度がスタートし、 新しい動きを取り入れながら より良い仕事を目指す気持ちで 取り組んでいきます! 時期的にイタチやテンなどを含めた 家屋に侵入被...
広島県東広島市黒瀬町、イタチ駆除対策。
令和7年2月21日金曜日、ブログ担当の平盛です。 今日は天井や壁の中で獣が動いている とのご相談があり、調査に訪問。 まず、天井裏の調査から。 リビングに点検口が設けられていたので 開けてみたところ 軒先側にイタチのフンを確認。 音の正体はイタチが侵入した事による ものと断定できます。 外周の調査でも屋根の上に多数の足跡があり...