イタチ類が侵入していたら早めの対策を。
日東防疫㈱広島営業所の金曜日担当平盛です。 今週は暑くなりましたね。 作業でしばらく車を置いている間に車内は夏場と同じくらい高温に。 同じく天井裏も高温で暑くなっています。 この時期でも水分はしっかり摂っておかないといけませんね。 天井裏にイタチ類の侵入があっても足音がよく聞こえる時とわずかに聞こえる時があります...
日東防疫㈱広島営業所の金曜日担当平盛です。 今週は暑くなりましたね。 作業でしばらく車を置いている間に車内は夏場と同じくらい高温に。 同じく天井裏も高温で暑くなっています。 この時期でも水分はしっかり摂っておかないといけませんね。 天井裏にイタチ類の侵入があっても足音がよく聞こえる時とわずかに聞こえる時があります...
おはようございます。こんにちは・こんばんは! 日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 昨日の日曜日は広島はとても良い天気でした。 秋日和でさらに子供にとってのイベントの七五参でしたね~ 私の住んでいる近くに世界遺産の宮島があるのですがお参りに行かれている方が多くいました。 宮島は四季の変化が楽しめて紅葉の今のシーズンは「秋の宮島」と...
おはようございます。 こんにちは!こんばんわ!! 日東防疫㈱広島営業所の浜松です 日中は本当にポカポカ陽気で暖かい日があります。 本当に気持ちがいいですよね~ 朝晩はとても寒いですが・・・ 皆様、冬支度は進んでいるでしょうか? 私は相も変わらず寒がりなので早々に準備万端です。 自然界でもやはり個体でまちまちですが着実に準備が進...
日東防疫㈱広島営業所の金曜日担当平盛です。 今年は寒くなりそうですね。 去年が暖かすぎたせいか、冬らしくなった気がします。 ただ、寒くなっても動物の活動は続きます。 家屋に侵入があれば季節に関係なく被害がでてきます。 施工現場ではチョウセンイタチの侵入により 天井裏に敷かれている断熱材がボロボロに。 もぐりこんで暖を取ったり、...
おはようございます。こんにちは・こんばんわ 日東防疫㈱広島営業所の浜松です ここ最近、寒くなったとブログに乗せてばかりですが寒さが止まりません。 広島営業所の周りは少し山手にある為、特に寒いのです。 2~3℃は低いです(・・・多分・・・) 朝は霧に包まれることも珍しくありません 早く春よ来~~~い!! と、家で言っていたら奥様...
日東防疫㈱広島営業所の金曜日担当平盛です。 当社の朝の気温は10度前後まで下がるようになりましたので、防寒着を着て出勤です。 これからの時期、イタチ類は冬眠をしないので寒くなっても活動しています。 日中でも天井裏の温度は高温にならなくなり、活動しやすくなっているかもしれません。 イタチ類は小柄であれば3cmほどの隙間が空いてい...
おはようございます。 こんにちは。 こんばんは。 日東防疫㈱広島営業所の浜松です この頃は、本当に季節の変わり目をヒシヒシと実感いたします。 これは外にいる自然動物なら尚の事と思います。 あったかい時や寒い時が織り交ざるこの時期は体調を崩してしまいがちです。 寒い時は朝の布団が誘惑して出られない時もあります。 かと思えば半袖で...
おはようございます・こんにちわ・こんばんわ~ 日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 さて、台風がやってきましたが広島は大きな台風の影響はなく良かったのですがとても寒くなりました。 寒くなるとコウモリの動きは少し低くなるのですがまだまだ12月ぐらいまでは活動しているので決していなくなったわけではないので~ (いなくなってくれればいい...
日東防疫(株)広島営業所の金曜日担当平盛です。 家の天井にシミがありケモノの臭いや気配を感じる事はないでしょうか? イタチ類が天井裏に入ると断熱材を荒らし生息します。 イタチ類には縄張りがあるので複数の家を渡り歩くこともありますが 糞尿を同じ場所にする習性があります。 防除施工でイタチ類が侵入できない状態にしたのち、身体が...