日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : イタチ・テン アーカイブ - 37ページ目 (55ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

チョウセンイタチ、ホンドテン被害の対策

チョウセンイタチ、ホンドテン被害の対策

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 防除や駆除の施工で天井裏に入る機会が多くありますが 最近は少し涼しくなって作業がはかどります。 天井裏ではイタチによる被害があれば  天井裏などに設置してある断熱材を破ってグチャグチャにしたり、 捕食したエサのカスや糞尿に吸血性のダニや病原菌の発生、 騒音による精神的ストレス及び睡眠不足など ...

イタチによる臭いや被害。

イタチによる臭いや被害。

日東防疫(株)広島営業所の平盛です。 家の天井にシミがありケモノの臭いや気配を感じる事はないでしょうか? イタチが天井裏に入ると断熱材を利用し生息します。 イタチには縄張りがあるので複数の家を渡り歩くこともありますが 糞尿を同じ場所にする習性があります。     このフンにはダニや病原菌がいることがあり ダニは吸血性...

イタチを防ぐには・・・

イタチを防ぐには・・・

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 暑い日が続きますが、日没ごろになると 家の天井や壁、床下でそこそこ大きな物音や足音が聞こえていませんか? それは、イタチ類の仕業かもしれません。 天井で歩いたり物をかじったりなど、物音が聞こえることがあれば侵入している可能性があります。 イタチ類も家屋に棲みつくと多くの被害をもたらします。 騒...

天井裏にイタチが侵入すると・・・

天井裏にイタチが侵入すると・・・

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 今の時期、天井裏は強い日差しと高い湿度によりサウナのような状態になっています。 ただ、こんな状態でも有害獣は生息しています。 コウモリ、イタチ、テン、ネズミなど生活に悪影響を及ぼす生物が挙げられます。 その中のイタチは、天井に棲みつくとトイレの場所をだいたい同じところ決めて糞尿をします。 ひど...

天井にシミ ケモノのニオイ

天井にシミ ケモノのニオイ

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 蒸し暑い日が続いてます。 外の作業では汗がとまらず作業ツナギを絞ると ボタボタ汗が落ちるほど(^_^;) さて、今回は民家の天井裏に侵入したイタチ類が棲みついていると 天井板に染みができる場合があります。 それはイタチ類が糞尿をすることで汚れる為です。 大体同じ場所へトイレを決めてしますが、長...

イタチ防除での清掃作業

イタチ防除での清掃作業

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 先日、イタチの防除施工で イタチに荒らされた断熱材やフンの処理清掃を行ったのですが、 断熱材の回収作業中、 チクチクと体がかゆくなってきました。 天井裏に敷いてある断熱材は綿のような状態のガラス繊維で作られていますので その破片が皮膚に刺さりかゆいと思っていたのですが。 洗い流してもかゆみが治...

イタチは天井でなにをする?

イタチは天井でなにをする?

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 仕事の移動中、道路を走り抜けるイタチを見かけます。 このイタチはどこを棲み家にしているのかと考えてしまいます。 そんなイタチが人家を棲み家にした場合、どのような事が起こるのか。 まず、侵入があればイタチが移動するたびに天井や壁で大きな足音がします。 夜行性ですので人が寝る時間にも活動する事で睡...

イタチ駆除

イタチ駆除

2018年6月7日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です(*^-^*) イタチの出産時期は春なのですが、まだ何件かイタチの駆除のお電話が入っています。 梅雨に入ったので、梅雨明けまではお問合せがありそうな感じですね。 夏の屋根裏は暑いし、イタチの子育ても一段落し8月頃には勝手に出て行くと思われますが、 「これで安心✰」と思って...

イタチ・テンが大暴れ

イタチ・テンが大暴れ

おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 6月に入りました。 広島で6月と言えば浴衣祭りですね。 先週の金曜日から3日間日曜日まで開催されておりました。 広島のド真ん中の大きな道路を歩行者天国にしての大規模なお祭りです。 私も家族に誘われて終わる直前に合流~「とうかさん」でお参りしてきました。 それにしてもゴ...

危険生物の侵入口

危険生物の侵入口

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 今の時期、いろんな有害獣のご依頼があります。 その被害を出している有害獣について。 家に侵入している生物によって施工方法は変わります。 それは侵入するポイントや生息場所が変わるためです。 今回、イタチ類について。 イタチ類の現場ではイタチの行動するポイントをチェックします。 壁や屋根の隙間など...