イタチ被害にコウモリ被害
広島営業所の浜松です。 今週は鳥取県や山口県とあっちこっち動き回っております。 西日本は、今週ちょっと10月としては高い気温で日中は暑かったのですがやはり季節は秋、朝晩は冷え込んできております。 そんな中、イタチやテンが戻ってきております。 真夏は、とても暑いので山等の涼しいところに避暑していた彼らですが、稲刈り...
広島営業所の浜松です。 今週は鳥取県や山口県とあっちこっち動き回っております。 西日本は、今週ちょっと10月としては高い気温で日中は暑かったのですがやはり季節は秋、朝晩は冷え込んできております。 そんな中、イタチやテンが戻ってきております。 真夏は、とても暑いので山等の涼しいところに避暑していた彼らですが、稲刈り...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です 広島県のイタチの現場ですが 天井裏を調査すると断熱材がボロボロになり 鳥を捕食した形跡がありました 侵入口の調査を行うと外周の床下に大きな空洞があったり 瓦の隙間など入れそうな場所が多数ありました イタチは3センチから5センチほどの穴があれば通り抜けることが可能で 日本家屋ならほぼ確実に侵入でき...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です 福岡県へイタチ防除の施工に行ってきました 早速、天井裏の調査に入ると断熱材の上に大量のフンがあり ハエやダニなどの害虫が発生していました 天井の至る場所フンをしていて、においも室内に漏れ出すほどになっています しっかり掃除と殺菌消毒を行ったあと、断熱材を新しく設置 天井裏や床下など普段の...