日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : イタチ・テン アーカイブ - 49ページ目 (55ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

執念

執念

広島営業所の浜松です。 6月も始まりましたが、本日の朝はなんだかひんやりしておりました。北海道のほうではなんと雪がチラつくとか びっくりですね   さて今回は、小動物の執念って凄いと思う出来事がありました。  今年の初めにイタチの侵入防除をさせていただいたお宅なのですが・・・ なんだか、また来ているみたいだとご連絡い...

持ち主はだれ?

持ち主はだれ?

おはよう御座います。 広島営業所の浜松です。 今週はなんだかはっきりしない天気でした。 それにしても一週間が速い!!もう週末です。 しっかり予定を考えて行動しないと・・・   しかし、忙しいのは、我々だけではないようでただ今、天井裏では子育て奮闘中のイタチが多いのではないでしょうか? 調査のため、天井裏に入りますがな...

イタチの対策

イタチの対策

日東防疫(株)広島営業所の平盛です 先日、イタチの被害がある現場へ行ってきました 依頼者様が家の中に入れないようにいろいろ対策されていましたが、   穴に物を詰め込んだだけではイタチは簡単に取ってしまい気休めにしかなりません こちらは金網を張り、ウレタン材で固めてありますが、 上下はホッチキスで留めているだけなので隙間があり ...

色々な出来事

色々な出来事

おはよう御座います。 広島営業所の浜松です。 本日も広島は晴天で御座います。 今週も早くも週末です。いつもながらですが今週も色々な出来事がありました。   月曜日は出張で神の国、出雲にイタチ防除に行っておりましたがお昼から雨が・・・ 広島は朝から土砂降りだったそうです。 夕方、広島に戻り片づけをしていると雨も上がり雲...

天井裏で子育て奮闘

天井裏で子育て奮闘

おはようございます。 広島営業所の浜松です。 本日は朝から雨模様です。路面も滑りやすいので運転には気を付けたいですね。 さて、今のシーズン イタチが天井裏で子育てを奮闘中のご依頼が多数いただいております。 この頃、調査で伺うとやはり天井裏で子供の鳴く声が・・・ しかも、二階が乗っている一階の天井裏に居るので直接確認が取れません...

天井裏で我が物顔

天井裏で我が物顔

おはようございます。 広島営業所の浜松です。 ゴールデンウィークも終わり本格的に5月がスタートと言った感じでしょうか? 長いお休みの方は本当に長かったようですが、5月病にならない様にしないといけませんね。 長期のお休みですといつもの生活のリズムが狂いますのでもとに戻すのが大変です。 我々は、今動物が一斉に動き出しさらに多くの生...

イタチの子供

イタチの子供

おはよう御座います。 広島営業所の浜松です 今朝は、昨日の昼過ぎごろから風が強くなり夜ごろからなんだか少し冷えてきました~ 朝、パイパス2号線五日市付近の温度計が7度を表示しておりました・・・寒かったですね~ しかし、今日から長期休暇に入られる方も多いと思いますが、5月3日を除いて大体、天気は良くなりそうですね~  ...

イタチの被害 天井裏

イタチの被害 天井裏

日東防疫(株)広島営業所の平盛です。 先日、天井にシミがあり気配を感じるとの事で 調査に伺いました。 天井裏に入り調査をすると 屋根と軒の間の三角部分にイタチの糞の山が2カ所ありました。   断熱材も荒らされており、足跡や体毛など点々と新しい痕跡がありました。 放置しておくと部屋が悪臭になり ダニ・ノミや菌が発生し、人に被害が...

我が物顔のイタチ君

我が物顔のイタチ君

おはよう御座います。 広島営業所の浜松です。 ココ最近はめっきり春の陽気になり、桜も散って葉桜に、木々も新芽をだしてきれいな緑の今日この頃ですが、花粉や子供の新学期・入学など本当にバタバタな毎日だと思います。 バタバタといえば動物たちも活動が活発になって来ております。  イタチやテンは出産シーズンですし、越冬していたコウモリな...

猫の手も借りたい…

猫の手も借りたい…

おはようございます。広島営業所事務担当の堀田です(^O^) あんなに満開でキレイだった桜も散り始め、それと共にお祝いムードに包まれた春の行事も一段落。全てが日常に戻りつつありますね。でもでも4月はやっぱり大忙し(・・;) 学生のお子さんをお持ちのお母様方は皆、同じだと思われますが、私も… 4月は子供の人数分の年度初めの参観日や...