広島県広島市安佐南区、イタチの足音、フン被害。
令和6年5月3日金曜日、ブログ担当の平盛です。 今日は足音が天井裏や壁の中から聞こえて 困っているお客様宅へ調査に伺いました。 音がしていた天井裏を確認すると、 断熱材の上にイタチのフンが散らばっている状態。 浴室の上にはイタチの排泄場所となっていて 大量のフンが堆積していました。 次回の訪問でこのフンを取り除き、消毒をします...
令和6年5月3日金曜日、ブログ担当の平盛です。 今日は足音が天井裏や壁の中から聞こえて 困っているお客様宅へ調査に伺いました。 音がしていた天井裏を確認すると、 断熱材の上にイタチのフンが散らばっている状態。 浴室の上にはイタチの排泄場所となっていて 大量のフンが堆積していました。 次回の訪問でこのフンを取り除き、消毒をします...
おはようございます。 令和6年5月30日火曜日担当の有森です。 先日、安佐北区可部にイタチ調査に行ってきました。 天井裏にイタチ類が侵入しており 足音が聞こえてくるとの事でした。 調査してみると天井裏にはイタチ類が少しですが断熱材を荒らしていました。 外周の調査では外の柱にイタチ類が柱を登るときに付いた爪の跡が残っていました。...
令和6年4月26日金曜日、担当の平盛です。 本日、天井裏で走り回る音がして困られている 現場の調査に伺いました。 屋根に登り、形跡を辿ると 瓦にイタチの足跡が複数付いています。 そのあと、天井裏に入り 被害状況を見てみると 断熱材がすべてかき寄せられ 一か所に集められています。 糞尿の被害も多く、堆積するほどに。 調査中にゴト...
おはようございます。 令和6年4月23日火曜日担当の有森です。 先週、イタチ類の調査をした 安芸区矢野西のお宅に施工に行ってきました。 この日は荒らされた天井裏の断熱材を回収してフンの清掃がメインでした。 断熱材は全回収なので 一つ一つ丸めながら地道に回収していきました。 回収後はフンなどの清掃ですが ほとんどのフンが断熱材と...
おはようございます。 令和6年4月16日火曜日担当の有森です。 先日、安芸区矢野西へイタチの調査に行ってきました。 天井裏から動物の鳴き声がするので調査のご依頼でした。 天井裏を調査してみると イタチ類のフンがあちこちにあり 断熱材が荒らされている状況でした。 今はイタチ類の繁殖期なので 天井裏で子育てをしていたようです。 調...
おはようございます。 令和6年4月12日金曜日、ブログ担当の平盛です。 昨日はテンの侵入被害がある現場の施工に行ってきました。 糞尿被害で荒らされている天井裏が 1階と2階の間の中天井で人が入れない為、開口。 点検口を取付け、開閉できる状態にし、 清掃や消毒を行えるようにしました。 屋根上に登り、侵入口となっている場所を確認。...
おはようございます。 令和6年4月11日 木曜日担当の上野です。 桜の花びらも散り始め、より一層春の暖かさを感じる頃になりました。 昨日、職場からの帰宅の際に渋滞が続くと思っていたら車同士の事故のようでした。 春になると運転中の眠気や、花粉などでくしゃみをしてしまったり一瞬の油断が事故の原因になるそうです・・・。 運転する際は...
おはようございます。 令和6年4月10日水曜日 広島営業所の有森です。 先日、安芸区矢野西へイタチの調査に行ってきました。 天井裏から鳴き声や物音がするとの事でした。 天井裏を調査してみるとイタチ類のフンや餌として持ち込まれた 鳥の羽が散乱していました。 鳴き声がしたのは今はイタチ類の繁殖期なので子供を産んだためと思われます。...
令和6年4月5日金曜日、担当の平盛です。 今日の現場は、天井裏から足音や 鳴き声が聞こえて困っている住宅に 調査に伺ってきました。 実際の調査で、静かにしていると か細い鳴き声を確認。 1階と2階の中天井で人が入れる隙間が無く 今後の対応も考え、天井を開口。 断熱材がボロボロにされ、獣のニオイが充満していました。 天井の空間が...
おはようございます。 令和6年4月4日 木曜日担当の上野です。 4月に入り、暖かい日が続くようになってきましたね。 暖かくなると、屋根裏で大人しくしていた有害獣たちが活動し始めます。 また、春になると出産時期を迎えますので被害が拡大する可能性があります。 天井裏で足音がする原因として、イタチやテンがあげられます。 普段生活して...