日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

新着記事はこちら

  • ネズミによる経済的被害と健康被害

    ネズミによる経済的被害と健康被害

    おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 私は、今回が今年初のブログとなります。 明けましておめでとうございます。 本年もよろ...

  • 天井に響くチョウセンイタチの足音。

    天井に響くチョウセンイタチの足音。

    日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 先日、天井裏で動物が歩く音がするとのご連絡があり 調査に伺いました。 まず、天井裏の全体の調査と音が聞こえた場...

  • クマネズミの駆除対策。

    クマネズミの駆除対策。

    日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 例年に比べ、暖かい冬ですが営業所のあたりも雪が降りだしました。 この辺りは凍結しやすいポイントが多いので 運転...

  • 今年もあと少しです。

    今年もあと少しです。

    おはようございます。 日東防疫広島営業所の釜田です。 早いもので、今年も残りわずかとなりました。 今回のブログが年内最後となります。 毎年思うの...

  • 天井裏で物音、調査中に目の前をテンが・・・

    天井裏で物音、調査中に目の前をテンが・・・

    おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 今週で仕事納めの方は多いのではないでしょうか? 気温も寒かったり少し暖かかったりと変...

  • ホンドテンの特徴

    ホンドテンの特徴

    日東防疫(株)広島営業所の平盛です。 家屋に侵入する小動物で人前になかなか現れないものに ホンドテンという種がいます。 よく、ハクビシンやイタチ...

  • 冬場の害虫

    冬場の害虫

    おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 寒い朝、カーテンを開けると窓ガラスが結露するようになりました。 結露の原因は、建物内外の...

Return Top