日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

新着記事はこちら

  • コウモリの糞、コウモリのサイン

    コウモリの糞、コウモリのサイン

    おはようございます。広島営業所の小川です。 今日はコウモリの糞について! 玄関先や、壁際、屋根の上などに 1センチ程度の細長いフンが落ちているこ...

  • 床下の侵入者・・・

    床下の侵入者・・・

    おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は・・・ これからの時期に活動を活発化させてくるイタチやテンについてのお話を。   寒...

  • スズメバチは本当に怖い

    スズメバチは本当に怖い

    日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 何度もブログで載せましたがこの頃、本当に涼しくなってきました。 ハチは昆虫で寒くなってくるとほとんどが死滅...

  • 厨房内の害虫の発生源

    厨房内の害虫の発生源

    日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 害虫駆除防除について。 衛生害虫であるゴキブリは 飲食店の調理場など不衛生な環境を作っていると 薬剤で対応して...

  • ネズミの繁殖力

    ネズミの繁殖力

    日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 昨日から広島は雨が結構の量が降っております。 バイク通勤の私は雨合羽を着込んでの通勤です。 雨の日はなかな...

  • 困った時の神頼み…ならぬ…

    困った時の神頼み…ならぬ…

    2017年10月5日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です。 広島市、月曜日は雨でしたが、昨日一昨日と天気が良くドライブに出かけたくなるような日...

  • シロアリの侵入路

    シロアリの侵入路

    おはようございます。広島営業所の小川です。 今回はシロアリ! 気が付かないうちにシロアリによって家屋を食害されているケースは多くありますが その...

  • 倉庫のハト防除

    倉庫のハト防除

    日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 10月に入り、今年もあと3ヵ月を切りました。 気温も下がってきましたので 病気に気をつけながら仕事をこなしてい...

  • まさかこのアリはヒアリでは?

    まさかこのアリはヒアリでは?

    日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 10月突入しました。 しかし、広島は雨ですね~ 明日からは上がるようですが雨が降るとより一層朝晩は肌寒いで...

  • スズメバチの駆除

    スズメバチの駆除

    日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 秋らしくなってきましたが、 蜂の駆除依頼はまだまだ続いています。 蜂の活動はこの時期がピークといってもいいでし...

Return Top