日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

新着記事はこちら

  • コウモリのお勉強 その7

    コウモリのお勉強 その7

    広島営業所の山本です。 最近ほんとあったかくなってきました。 コウモリの動きも盛んになってきてます。 駆除依頼も沢山頂いてます。 駆除対象のコウ...

  • 竹原市の現場

    竹原市の現場

    広島営業所の浜松です。 今回は広島県の竹原市にイタチ・テンなどによる有害獣侵入の防除閉塞工事に伺っております。 こちらがまた、海が有り山が有りと...

  • ゴキブリのお勉強 その1

    ゴキブリのお勉強 その1

    広島営業所の山本です。 世の中の嫌われ者、キングオブ害虫のゴキブリのお勉強を始めたいと思います。 ゴキブリは全世界に約 4,000 種、 うち日...

  • 連休明け・・・

    連休明け・・・

    こんにちは。広島営業所 事務の吉廣です。 今年はとても長かったGWも終わり、体が元通りになるまでキツそうな 今日この頃です(>_<)...

  • 天敵~

    天敵~

    広島営業所の浜松です。 ゴールデンウイークも最終日ですね。 お休みというのはアッとゆうまに過ぎ去ってしまいます。夏の嵐のようですね。 皆さんはど...

  • GW

    GW

    広島営業所の山本です。 人様はお休みですが、害虫や害獣はお休みしてくれる日はないんですよね〜 よいお休みをー

  • 自然の驚異

    自然の驚異

    広島営業所の浜松です。 皆様、ゴールデンウイークはいかがお過ごしでしょうか? 広島は5月3日の昨日と4日の今日は天気が思わしくありません。昨日か...

  • ムカデのお勉強 その5

    ムカデのお勉強 その5

    広島営業所の山本です。 この時期、暖かくなってきてからイタチ駆除の依頼を上回るほどの ムカデ駆除の依頼をうけています。 見積もりに伺った際、小さ...

  • 黄砂なのか~PM2.5なのか~

    黄砂なのか~PM2.5なのか~

    おはようございます。 広島営業の浜松です。 本日の広島は曇りでございます。 ここ最近、本当に天気が良く初夏どころかこのまま夏に突入するのではない...

  • コウモリのお勉強 その6

    コウモリのお勉強 その6

    広島営業所の山本です。 先週とは打って変わって、晴れの日が続いてますね。 駆除施工の現場に出ていると顔をかるく日焼けしてしまい多少ヒリヒリします...

Return Top