日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

新着記事はこちら

  • コウモリはどうやって住み着くのか

    コウモリはどうやって住み着くのか

    おはようございます。 令和4年8月15日月曜日担当の浜松です。 皆様お盆休みはいかがお過ごしでしょうか? 行動制限のないお盆休みは3年ぶりですね...

  • コウモリのフン被害による問い合わせ

    コウモリのフン被害による問い合わせ

    おはようございます。 令和4年8月12日金曜日、担当の平盛です。 真夏日が連日続いていて水分補給が欠かせませんね。 ハチの駆除の際は防護服を着用...

  • 山の日

    山の日

    おはようございます。 令和4年8月11日 木曜日担当の上野です。 本日は「山の日」として祝日ですね。山の日は、海の日と同じく 「山に親しむ機会を...

  • ハトの生態

    ハトの生態

    おはようございます。 令和4年8月10日 水曜日担当の「波多野」です。 8月10日は語呂合わせで「ハト」となります。 少し前まで鳩は手紙などを運...

  • ハチの針

    ハチの針

    おはようございます。 令和4年8月9日火曜日担当の有森です。 気温も連日、35℃近くまで上がり夏も本番といった感じです。 気温が高くなると昆虫も...

  • コウモリとは

    コウモリとは

    おはようございます。 令和4年8月8日月曜日担当の浜松です。 蒸し暑い日が続いております。 かと思いきや大粒の雨がどっと降ったりして警報が出たり...

  • 新型コロナの消毒

    新型コロナの消毒

    おはようございます。 令和4年8月5日金曜日、担当の平盛です。 新型コロナの感染対策としてマスクを着用していますが、蒸し暑い中でのマスクは息苦し...

  • コロナウイルス消毒ご依頼について

    コロナウイルス消毒ご依頼について

    おはようございます。 令和4年8月4日 木曜日担当の上野です。 8月に入りジリジリと日差しが照り付けています。 厳しい暑さの中、熱中症対策をおこ...

  • スズメバチの種類

    スズメバチの種類

    おはようございます。 令和4年8月3日 水曜日担当の「波多野」です。 例年、お盆明け頃からハチ駆除の依頼が増加します。 その理由はお盆で帰省した...

  • アシナガバチ駆除。

    アシナガバチ駆除。

    おはようございます。 令和4年8月2日火曜日担当の有森のです。 体温並の気温が続いており、熱中症に気をつけながら作業をしています。 先日、アシナ...

Return Top