日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

新着記事はこちら

  • 街灯や田んぼ周辺に飛んでいるコウモリは捕食中

    街灯や田んぼ周辺に飛んでいるコウモリは捕食中

    日東防疫株式会社広島営業所の平盛です。 朝晩は肌寒い気温ですが、日中は日が当たるとまだまだ暑いですね。 気温の変化が大きいと体調を崩しやすいよう...

  • コウモリ(アブラコウモリ)について

    コウモリ(アブラコウモリ)について

    おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の波多野です。 家屋に侵入するコウモリの種類はアブラコウモリと言います。 コウモリといえば、逆さま...

  • 意外な一面。

    意外な一面。

    おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 日中はまだまだ暑いですが、朝晩は大分涼しくなり過ごしやすくなってきました。 とはいえ昆虫...

  • 今後の新型コロナウイルスの動きはどうなる?

    今後の新型コロナウイルスの動きはどうなる?

    おはようございます。 こんにちは・こんばんわ 日東防疫株式会社広島営業所の浜松と申します。 ただいま世の中は新型コロナウイルスとパラリンピックと...

  • アブラコウモリの侵入によるフンの堆積

    アブラコウモリの侵入によるフンの堆積

    日東防疫株式会社広島営業所の平盛です。 少し暑さが落ち着いたようで、日没後は涼しく感じます。 ただ、蒸し暑さや日差しの強さは残っていて作業時には...

  • ハチの巣について

    ハチの巣について

    おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の波多野です。 自分の将来の夢の一つで「マイホーム建てる」とあるのです が、ハチは春先から巣を作り...

  • ピークは過ぎたようです。

    ピークは過ぎたようです。

    おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 お盆過ぎまで雨の日が多く少し涼しい日が続いていましたが最近は夏日が戻ってきました。 多少...

  • スズメバチの駆除依頼が多くなっています

    スズメバチの駆除依頼が多くなっています

    日東防疫株式会社広島営業所の平盛です。 長かった雨が一旦落ち着いたようでまた暑さが戻ってきました。 少し動いただけで汗が流れます。 塩飴を定期的...

  • 新型コロナ感染(デルタ)について

    新型コロナ感染(デルタ)について

    おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の波多野です。 全国的に新型コロナ感染者が増えて、蔓延防止等重点措置の地 域が増えてきました。 感...

  • コウモリは縄張り意識が強い。

    コウモリは縄張り意識が強い。

    おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 広島県に再度、緊急事態宣言が発令されました。 一旦落ち着きかけたかに見えたコロナ感染者数...

Return Top